P. willinckii cv. Celso Tatsuta P.willinckii cv.celso tastutaの貯水葉。 2021年3月31日 さて、 この記事の執筆時は3月18日で、 かなりいい気候になってきました。 私の鼻と目も、 かなり杉花粉にやられてきました。 いやはや、 YouTubeの動画を撮影しようにも、 鼻づまりで上手くしゃべれず、 くしゃみの度にカットしなければなりません... 花粉×動画撮影が... こんなにも相性が悪いとは...w ↓...フルキ
f.Myanmarビカクシダ P.coronariumのミャンマー産が胞子を付けました。 2021年3月30日 遡ること約4年前、 横浜にあるエアロファイトさんで出会った子。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2017/05/03/platycerium/ そんな子がついに... 胞子を付けました。 ↑写真中央で誰よりもデカく、 とんでもない存在感を発しているお方。 ...フルキ
P.E-1温室 P.E-1の半年後。 2021年3月29日 昨日のセルソや、 他ビーチ―、ウィリンキーは非常に生長が早く、 毎日の動きが楽しみな反面、 光量等の環境の変化をもろに受けるなと感じます。 それが良い時もあれば、 悪い時もある訳でして... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/11/20/bika-...フルキ
額縁DIY 「刺繍を入れる額縁」超簡単DIY。 2021年3月28日 今年刺繍を始めた私ですが、 実は近所のママ友がこんなお手本を作ってくれました。 おおおお...(戦意喪失 っということで、 まずはこのお手本を... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2021/02/04/sishu/ 1.刺繍を入れる額縁を作る。 っとい...フルキ