実は存在する20cm水槽を覗いてみる。
どうやら適当に石を放り込んであるだけのようだ。
茶苔が酷い上に、フィルターには塵が溜まっている。
水面を突き破り、その葉で水槽を覆い尽くそうかという程のオピオボコン。
水中には不揃いなアヌビアスに、石の間から伸びる謎の枝。
果たしてこの荒れきった水槽に住む者などいるのだろうか。
よく目を凝らしてみる。
ぎょぎょぎょ。
嗚呼...
近いっす近いっすアベさん。
もうピントが全然合わないじゃないですか。
登場シーンはもっとシリアスにしたかったんですよアベさん。
と、言うことで本日は20cm水槽に住むアベニーパファーのお話です。
と、言ってもこの水槽、本当に荒れています。
そんな中でも逞しく生きるアベニーパファー達。
飼い始めて1年くらいになるでしょうか。ショップで見かけるアベニーパファーと比べると随分大きくなりました。
(美しい後ろ姿)
水槽の前に行くと、ふりふりと餌くれダンスを披露してくれます。これがまた可愛いこと。
他の魚たちとの混泳は出来ませんが、アベさんはそれに勝る魅力を持っていると思います。
兎にも角にも、この荒れ果てた水槽を綺麗にしないことには皆さんにアベさんの魅力を十分に伝えることが出来ませんね。
(どうしてもピントが合わない)
さて、掃除を始めましょう。
続く。
(すごく中途半端でごめんなさい。)
※本当はまだ掃除も何も始めてません。