気づけば10月になっていました。
早いものです。
涼しくなるのは大歓迎です。
これでもうシダ病に怯えなくてすみます。
さて、先日リセットした20cm水槽。
以前かねだいで安く仕入れたフィルターとヒーターをセットします。
セット完了。
目立つ。
やはり小型水槽の課題は器具が目立ってしまうことだと改めて痛感。
水草で隠れてくれればいいけど。
続いてソイルを注ぎ込みます。
初めて使いますアマゾニア。
ソイルを使うことすら久しぶりなのですでに緊張気味。
どうせ沈むだろ。
っということで結構高めに敷いてしまいました。
お次に石と流木を遊ばせてみます。
今回は有茎草メインのつもりなので石と流木は少なめに、
石は土留めを兼ねています。
少しでも傾斜を守りたい。
ちなみに中央の石は、60cmでキューバを巻き付けていたもの。
垂れ下がりキューバは成功したものの、
見え見えのテグスが悲惨だったので、
解体したのです。
今回このキューバは前景草に使おうと思います。
では、水草の登場です。
アマゾンチドメグサ
アルテルナンテラ・レインキー
コブラグラス
ルドヴィジア・ブレビペス
バコパ・オーストラリス
ロタラ・セイロン
ファイヤーツリー
キューバパールグラス
チャームのおまかせ水草と、そこらへんのホームセンターで適当に調達しました。
おまかせ水草でパールグラスとかロタラ系沢山来ないかななんて願いは叶いませんでした。
有茎草に関してもほとんど初心者なので何を集めていいのかと右往左往しましたが、
結局適当に集めてしまいました。
まずは霧吹きで湿らせてから前景草を植えていきます。
キューバは固まりごと置いて上からソイルを被せるという手抜きプレイ。
お次に注水+植栽。
お、
おお、
おお!!!!
すげえぞおい!!!
見ろよこれ!!!!
すげえ濁った!!!
ソイル馴れしていない様が路程しました。
昨日この白濁りのことを小型乃水槽部ラインで相談したところ、
アマゾニアの初期白濁は2~3日放置すれば消えるとのこと...
立ち上げ後の集中換水を覚悟していたのですが...
とりあえずバクテリアの繁殖を待つとしましょう。
っと本日はここらへんで。
白濁解決後またアップ出来たらと思います。
あ。
余った水草でボトリウムを開始しました。
簡単でオシャレッティーです。
キューバの水上葉が繁茂してくれることを願います。