夢見るレッドビーシュリンプ

今日は日曜日!
晴れ!良い気分!

花粉さえなければ...!!!


にほんブログ村

さて、
昨日ちょいばれした水合わせ写真

レッドビーシュリンプ追加しました。
3匹しかいなかったので、
5匹追加です。

近所のショップで繁殖されている個体なので、
皆元気です。

まずは恒例の温度合わせ
2016-02-19-17-41-54
そして水合わせ

点滴法で水面が揺れるように水合わせしてます。
少しでも水が混ざるように...!(気休め)
少しでもエアレーション出来るように...!(気休め)

これからはエアーの配線を分岐させてしっかりとエアレーションしようと思います。笑
2016-02-19-20-32-43
時間があったので慎重に慎重を重ね、
プラケが水いっぱいになったら水を減らして、
またいっぱいになったら減らしてを3周くらいしました。

そして極めつけの温度合わせ
2016-02-19-21-33-44
室内はエアコンがついていたのでそれほど差はありませんでしたがこれもしっかり。
※デジタル水温計と液体水温計はかなり誤差があるそうなのでご注意を。w

そして投入!
2016-02-19-22-57-42
暗い!
じっくりやり過ぎて、
照明時間が終わってしまったよ!

皆して葉が落ちたフランシータイプBに群がっていました。
フランシー、また新しい水になったので芽が出るのはいつになるかな。

3日程経過しましたが、
皆元気にツマツマしております。
2016-02-20-17-36-01
↑左の子は抱卵中

ああー、可愛い。
2016-02-20-18-44-05
ズームレンズ欲しいなあ。
iphone用の探しにいこうっと。

総勢8匹、
ビッグファミリーを夢見て今日もツマツマ。
2016-02-19-22-11-14
水槽の横にあるのは赤ちゃんのお尻ふき用あったかスプレー。
植物用霧吹きではございませんよ。w


にほんブログ村

Sponsored Link
コメント一覧
  1. kimi より:

    目指せビッグファミリー(๑•̀ㅂ•́)و✧
    1000匹ぐらいに増やして10匹ぐらい譲ってください(*´艸`*)
    レッドビーサンドでうまくいくなら多少高いけど私も買ってみようかなぁ。
    今まで富士砂底面やって2戦2敗…ソイルを避けてきたけどレッドビーのためにソイル導入するか悩み中です( ๑´•ω•๑)

  2. moomin より:

    えびちゃんのことは全然わからないのでなんにも言えません( ゚д゚ )
    が・・・フランシー・・・・・二株からしてしまいましたが・・・現在は一株は新芽が(*゚∀゚)=3ハフンハフン
    でもなんでうまくいっているのかわからない不思議_(:3ゝ∟)_
    毎日・・・色が黒ずんで来やしないかとドキドキして観察中です

  3. つかちゃん より:

    フランシ―実物をお目にかかれません(*゚∀゚)=3
    ビー様の水合わせは緊張しそうですね~温度合わせも2回
    秋ぐらいになったらやってみようかなぁ

  4. フルキ より:

    kimiさん
    30cmキューブだとどのくらい飼えるんだろう...
    1000いたらおぞましい光景を想像してしまう...
    私もレッドビーは3戦2敗 です。
    1戦は現在進行形のこちらです。
    ビーにはソイルがいいそうですよ、詳しいことはわかりませんが...w

  5. フルキ より:

    moominさん
    えびさんが爆殖したらmoominさんに送りつけますねw
    是非カバエビを開発して下さいww
    フランシー、水質が変わる度に、
    元からついてる葉は黒ずむみたいですよ。
    枯れたわけではなく、新しい水質になじんできたらまた新しい葉を出すみたいです。
    だからきなーーーーーーーがに待つのが一番だそうです。

  6. フルキ より:

    つかちゃん
    最初に実物見たときは超興奮しました。
    相当鼻息荒くなりましたw
    実は近所のアクアショップに沢山あるんですよww
    そこで出来る限りお安く...!で売ってもらってますww
    極めつけの温度あわせは重要みたいです。
    エビは魚の100倍慎重に水合わせしてます。
    逆に私は魚の水あわせがとても雑ですww

  7. ヨッシー より:

    怒涛の更新頻度・・・w
    よぉ~っし、負けないぞぉ。。。(笑)
    水合わせ・・・、そこまでやる?

  8. フルキ より:

    ヨッシーさん
    いよおおおお!この勢いでえええ!
    連日更新んんんん!
    ...はストップしました...
    ネタが...底をつきました...
    レッドビーが孵化してくれれば...
    水合わせここまでやるみたいですww
    エビは超敏感なんですってw
    すぐイッちゃうらしいですw

  9. AD より:

    あ~ビーが増えてる~Σ(゚Д゚)
    フランキーじゃなかったフランシーいいなぁ・・・
    ビーじゃなくてフランシー増やして送ってくださいw
    P.S.水温計フックはキチンと使えてるようで何よりです(*´ω`*)

  10. フルキ より:

    ADさん
    3匹じゃさすがに少ないかなー...っと。w
    購入したところがそれほどお値段しないので気軽に追加してしまいましたw
    フランシー、殖えるのは時間がかかりそうですねえ
    数年後、、、かもしれませんw
    水温計フック、大事に使わせていただきます。
    ありがとうございました。

  11. あいなる より:

    赤と白のコントラスト・・・。美しいですね〜。
    ビー系は水質にうるさいので、うちでは導入できないですが、こうやってフルキさんのところで見るのが楽しみになっています!

  12. フルキ より:

    あいなるさん
    楽しんでいただけて何よりです。笑
    ビーは何度も失敗しているので今回こそはと慎重にトライしています。
    もし稚ビーが産まれた記事ではかなり高いテンションでの更新となると思いますので宜しくお願いします。ww

コメントを残す

関連キーワード

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事