100均チランジアから根っこが生えた!

ちょっと鼻ずるずるの毎日です。
夏風邪って嫌ですよね。

一度真夏にインフルかかったことがあるんですが、
蒸し風呂状態の部屋で羽毛布団を被っていた記憶があります。

あれはもう二度と経験したくないなあ...

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

さて、本日はにほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へです。

いつだか購入した100均チランジア
2016-05-23-15-35-41

以前は網額縁につけていたんですが、

2016-05-23-16-22-37

あまり気に入らなかったので、
現在はバラシて個々に着生させようと頑張っています。

専ら屋外管理中のチランジア達。

2016-06-19-08-17-59
(ただ木にぶら下げてるだけなので可愛くない。by嫁さん)

すると、
とある100均チランジア(名前不明)から根っこが生えてきました。

↓6/29撮影。
BlogPaint

初めてチラの発根を目撃しました。
喜び。

↓7/1撮影
BlogPaint

わずか2日で根が伸びています。(気がするだけ?)

その後色々調べてみたところ、
しっかりと根を張って着生すると株自体も成長し易いそうです。

こりゃ嬉しい。

皆どんどん根を張ってくだされ。
2016-07-01-21-25-48

チランジアって本当に根っこ生えるのか?
という(個人的な)都市伝説が一つ解明されました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

Sponsored Link
コメント一覧
  1. まっくす より:

    チラの発根、おめでとうございます(^^)
    2日間で伸びてますよ!!
    着生、順調に行きますように?

  2. YOSSY より:

    この時期、チランジアは外の方が調子良いみたいですね~
    雨が降って葉っぱに水が貯まると痛んでくるので逆さ吊りが良いみたいです。
    根っこ出てますねー
    活着したら一気に大きくなったりしてね♪

  3. moomin より:

    えぇぇぇぇ( ゚д゚ )やめちゃったのぉぉお
    あんなに勢いよくつくってたのにぃぃぃ
    かっこよこったのにぃぃ・・・・
    結局そのチランジアってやつはどこに生えているものなんですか?
    いま外にだして調子いいなら・・・・アマゾンですか??

  4. ぱみゅ より:

    おおお! 半キングいあ ハンキング祭りやってますね!
    外きもちよさそうな チランジャーズ・・(ん?)
    今年からはじめた チランジア ちょくちょく増えてるんですが
    生育上手くいくか自信ないので 勉強させてくださいね!
    フルキ先生!!DIYも凄すぎ~~♪
    器用ねぇ~~♡(学生の頃、先生をタメ口ですごした頃思い出した・・www)

  5. フルキ より:

    まっくすさん
    やっぱり伸びてますよね!!
    それから観察してみてもやっぱり伸びてますもん!笑
    着生してくれると嬉しいなー...

  6. フルキ より:

    YOSSYさん
    基本的には逆さか、斜めに吊ってます。
    でもマクラメ編みしたやつはどうしても上むいちゃいます。
    見た目が気に入ってるのでそのままにしてますが...
    大きくなってクランプしてくれるのが楽しみですw
    チラの群生って憧れますよね

  7. フルキ より:

    moominさん
    勢いが良すぎたのかもしれませんw
    なんだか納得いかなくてww
    頑張って立ち上げたのに納得いかなく水槽リセットする気持ちと一緒ですw
    乾燥地帯だったり、湿地帯だったりと、種類によって様々だそうです。
    だから細かくは管理方法が違うとか...
    ワカリマセーンw

  8. フルキ より:

    ぱみゅさん
    祭ってます!w
    私もチラはまだまだなので日々勉強中です...
    普通の植物は違う...でもそんなとこが魅力的!
    あー...ぱみゅさん先生にため口使ってそうですね...w
    でも先生はそういう人嫌いじゃないですよ。←

コメントを残す

関連キーワード
未分類の関連記事

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事