
もう11月も残り僅か。
ジブリウム全然出来てない...
作らねば...
そして雪です今日。
水槽の水が温かく感じます。
さて、立ち上げてから1週間が経った60cmスリムぴんぴんな水槽。
実は5日目くらいで水カビが発生しました。
もやっと。
端っこで水の流れが一番ないところだったからかな。
っということで、
出水口にちゃんとL字?を取付け。
僅かでも水流が生まれてくれれば...
併せてミナミヌマエビ×12匹投入。
がっつり入れて一瞬で片づけてもらう作戦です。
そして2日後。
狙い通り!
ついでに溶岩岩についていた苔も綺麗になってる!
流木にシリコンが付いてるのはアクアビバの名残ww
ピンナも少しずつ石に根を這ってきました。
こっそりアルビノカージナルも5匹追加していい具合の群泳です。
最近苔取り生体を入れると恐ろしいくらい狙い通りの働きをしてくれますw
アクアリウム生活史上最高に苔取り生体に恵まれてる...
きっとそのうちぞわっとするくらいの事件が起きるんだろうな...