マダガスカリエンセ胞子培養株の記録。約3カ月後。

マダガスカリエンセの大株を夢見るそんなブログです…

 

前記事はこちら↓

前記事

①2018/03/16 ワイルドリドレイとマダガスカリエンセ。

②2018/04/07 マダガスカリエンセ胞子培養株の記録。

2018/04/27 マダガスカリエンセ胞子培養株の記録。約1カ月後。

2018/05/17 マダガスカリエンセ胞子培養株の記録。約2カ月後。

 

前回の記事からわずか1ヶ月

ビカクシダは生長が早いのですが、

マダの子株の変化は顕著です。

 

↓前回最後の写真。

 

↓1カ月後現在。

 

おおっ!

葉を重ねるごとにマダ特有の凸凹表現が強くなってきています。

幼年期から青年期へと突入か。

 

前回自作したマダ専用簡易温室は、

コレ→

新芽が動き出すと共に取り外しました。

梅雨も近くなり湿度も上がってきたので、

簡易温室はもう必要なさそうです。

 

水遣り間隔は当初から変わらず毎日です。

今のところこれで根腐れ起こしてないんだから、

マダガスカリエンセというビカクシダは面白いです。

 

 

そういえば、、、

先日仕事が終わってから、

息子と二人で公園に散歩に出かけました。

すると公園の木に、、、

クワガタアアアーーー!!!!

5cmくらいのコクワガタでしたが、

(私が)超興奮!

なんて魅力的な昆虫なんだろう。

いつまでたってもカッコいいと思える存在です。笑

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事