室内で植物を育ていると、
絶対と言っていいほど現れる奴ら。
それがコバエです。
薬剤などで倒すことも出来ますが、
今回は面白い商品があったのでそちらを紹介したいと思います。
Contents
1.観葉植物にたかるコバエの種類。
観葉植物に湧くコバエは、
キッチンなどに集るコバエとは違い、
キノコバエという種類に分類されます。
こいつら...
倒しても倒しても発生続ける...
無限ループです...
1-1.上澄みの用土を入れ替える。
鉢で育てている植物にはまずこの対策が一番だと思います。
キノコバエは土に卵を産んで繁殖しますが、
そのほとんどを上澄みの用土を入れ替えることによって撃退出来ます。
1-2.ビカクシダは上澄みの用土を替えるなんて無理。
そうなんです。
ビカクシダは板付で仕立てているケースが多いので、
付け替えでもしない限り用土を入れ替えるなんて出来ませんよね。
なので用土入れ替えはしない方向で行きましょう!笑
2.虫ホイホイ こびとずかんとは。
どうしようもなくなった私はコバエ取りを探していました。
限定品【アース害虫捕獲シート5個入】こびとづかん 植木鉢・プランターの虫ホイホイ人気こびとミックス
こびと達にコバエ取りを任せるという画期的なアイテム!笑
2-1.こびと。
やあこびとさん初めまして。
こびとには様々種類がいるようですが、
今回登場して頂く彼はこちら。
やあ、そんなに恥ずかしがらないで出ておいで。
彼はリトルハナガシラというこびとです。
リトルハナガシラは気性が荒いことでも有名ですね。
餌も昆虫を食べるので今回の役に最適です。
どうやらコロナリウムの胞子葉揺らめく下が気に入ったようですが、
今回は一番コバエが発生しているところに移動してもらうよ。
2-2.こびとの住居。
今回最もコバエが発生しているダウボーイ付近にその住居を構えて頂くことしました。
リトルハナガシラは湿った草むらが好きなので、
常に湿っているダウボーイ付近は最適かもしれません。
3.虫ホイホイ こびとずかんの効果。
リトルハナガシラにコバエ取りをお願いした翌日。
その効果を確認してみることに。
すると...
2匹!だけどちゃんと取れてるよ!!笑
翌日だったのでまずまずといったところでしょうか。
今後の活躍に期待大です。
リトルハナガシラは基本的に群れで生活するので、
1人じゃ寂しいかな。
4.全滅には及ばない。
やはりこびとだけでは全滅するのは難しいと思います。
結局薬剤に頼るのが早いような...
コバエが出にくい環境づくりが大事ですね。
5.まとめ。
・虫ホイホイ こびとずかんの効果はあるっちゃある。
・しかし全滅までは望めない。
・コバエ対策は、環境づくりが大切。
・湧いてしまったら薬剤で対応も◎。
※今回は途中から趣旨が変わってしまったような気がしますが突っ込まないでください。
さて、
なかなか面白い商品でしたが、
これでコバエ全滅させるには大量のこびとが必要になると思われます。
植物を飼う、
それに加え、こびとを飼育する。
っという両立が出来る方には是非ともおすすめしたい商品です。
↓こばえ対策のその後