たまプラーザの植物屋「グリーンギャラリーガーデンズ」に行ってきた。

私の行動範囲は基本的に東京都と神奈川県。

中でも田園都市線沿いのたまプラーザにはよく行きます。

(嫁さんのお買い物の付き合いも兼ねて。笑)

 

しかしたまプラーザにはちょっとお洒落な植物屋があります。

本日はそんなたまプラーザにある植物屋「グリーンギャラリーガーデンズ」をご紹介致します。

 

1.グリーンギャラリーガーデンズ。

グリーンギャラリーガーデンズはたまプラーザ駅から徒歩1分。

たまプラーザテラスB館1階にある植物屋です。

駅ショッピングモール内にあるので、

ただ植物屋に行くだけではなく、

他の用事も済ませるついでに寄れる好立地!笑

 

私が行った日はオリーブフェアを開催していました。

オリーブはもう何本か育てているのこの日はスルー...

 

1-1.ADA特約店。

グリーンギャラリーガーデンズのメインは植物販売ですが、

実はなんとADA特約店でもあるのです。

勿論アクアショップには及びませんが、

ソイルや化粧砂、その他セットが一通り揃っています。

水草水槽も綺麗に展示されていて植物系アクアリストとしては嬉しいお店です。笑

 

2.ビザールプランツが沢山!

2-1.塊根やユーフォルビアがごろごろ販売。

やはりどの植物屋でも多肉植物には力が入っていますね。

普及種から、

ちょっと手に入りにくい多肉まで。

お値段はさすが田園都市線沿いっといった価格設定ですが、

掘り出し物を探すのが楽しそうです。w

私が最近興味を持ちだしたディッキアもあります。

でもこの日は↓の奴に一番心惹かれました。

アロエ・フラミンゴ。

これ赤くなるアロエなんですよ。

高光量下で育ててみたい!

 

2-2.ビカクは少しでした。

私が愛するビカクシダはこの日は少ししかありませんでした。

しかし以前こちらのお店で超巨大なリドレイが販売されていました。

あのリドレイは一体どこに行ったんだろうか...

 

3.珍しいガーデニング植物もあります。

グリーンギャラリーガーデンズは観葉植物だけでなく、

屋外植物も販売されています。

こちらも普通のお店ではなかなか出会うことが出来ない、

珍植物がちらほら。

リューカデンドロンが販売されているのは初めて見ました。

小苗ですがさすがにいい値段しますね。

 

4.鉢物やその他インテリア小物も充実!

植物にまつわる鉢や小物も多く取り扱っているので、

目新しいものがないか見るだけでも楽しいです。

目新しいものといえば、

かなりお洒落なスカイプランター発見しましたよ!

猫飼いにとってはこういう洒落吊り系は心躍りますねw

 

しかしこの日私は特に欲しいなと思う品はなかったんですが、

息子が一目惚れしたものがこちら。

アンティークな籠w

おい少年、コレで虫捕りにでも行くつもりなのかいw

子「コレ、買オウ!!」

父「コレ、買エマセン。」

 

4-1.ドライフラワーがごっそり。

いつもは大きな鉢物が置いてあるスペースに、

この日は大量のドライフラワーがごっそり置いてありました。

ドライも流行ってますよね。

生きてる植物より手軽にインテリア出来ますし、

こういう世界も面白そうですよね。

 

5.店員さんもとても親切丁寧!

実は以前花落ちバンダをこちらのお店で購入させて頂いたんですが、

その時にバンダを包んでくれた店員さんがとても丁寧にバンダを梱包してくれました。

私「袋にばっさーん!でいいですよ。」

店「いえいえ、バンダは根っこが大事ですからね...((ソーっと...ソーっと...紙で根っこを包み込む))」

植物への知識もあり、

私のようなド田舎の山から下りてきた男も大変親切に対応してくれましたヨ...!

ありがとうございます!

おかげさま今もバンダは元気です!

 

6.グリーンギャラリーガーデンズ たまプラーザ店はとてもいいお店。

今回はざっくりとご紹介させて頂きましたが、

グリーンギャラリーガーデンズさんはとてもいいお店です。

ホームページをリンクしておきますので、

興味のある方はご覧ください。

グリーンギャラリーガーデンズ たまプラーザ店

アクセス/たまプラーザ駅1分 たまプラーザテラスB館1階

営業時間/10:00~21:00
お問い合わせ/ 045-482-4888

 

7.この日は何も買いませんでした。

欲しい植物があり過ぎて、

悩んでいたらそそくさと店を出る息子。

子「モウイイデショ!!」

父「え、ちょっともう少し...」

子「モウイイデショ!!!!」

父(なんでそんなセリフはしっかり言えるんだよ...)

 

アロエ・フラミンゴ、欲しかったなあ...

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事