3部にわたり投稿してきました小屋作りも今回で終わりです。
↓前記事。
1.養生用プラ段を屋根にする。
本当ならこの小屋の屋根はポリカなどで作りたかったのですが、
コスト削減のため養生用プラ段にしました。
自ら屋根の上に乗り(恐怖)、
ステンレスビスで打ち付けていきます。
しかしビスだけだと雨漏りや破損の心配があるので、
今後隙間にはシリコンを充填し更に補強材を入れます。
そしてプラ段がボロボロになったらポリカに張り替える予定ですww
2.キシラデコールで防腐塗装。
屋根張りと順番が前後してしまいましたが、
屋外使用には不向きなSPF材なのでキシラデコールで防腐塗装を施しました。
一番雨が当たるであろう足の部分はしっかりと2度塗りしてありますが、
他の部分は1度塗りです(詰めが甘いw)。
3.完成(仮)!
作業は午前中にちまちまと作っていたので3日程。
丸1日時間が取れれば1日で終わったと思います。
がたがたな部分にはどうか目をつむって下さい!
満足いく仕上がり!とまでは行きませんが、
これでなんとか梅雨を乗り越えられるような雨よけが出来ました!
4.ご入居。
まだまだ強風対策などは施せていませんが、
早速長雨が苦手な彼らにご入居頂きました。
この移動中に落とした鉢は2つw
そしてコルク付け火星人を落下させてずっぽぬけw
などなど事件はありましたが、
今後の生長に望みを託し気を落とさずに作業を進めましたw
息子の上履きも一緒に干せますって奥さん!
実生ッコたちもここで夏を迎えることが出来そうです。
5.まとめっというか感想。
人間やる気になれば...
出来なことはないんだなあ...
これでもう少したにさぼを真剣に育てることが出来そうです。
この小屋作りの後日は激しい筋肉痛に襲われることになるとは...
想定の範囲内での出来事でした...(いつも通りw)。