いやはや、
ついにこの日が来るなんて...
ホントいつもありがとうございます。
当ブログ「INDOOR HOBBIES」が、
本日の記事でなんと...
↓関連。
Contents
1.総記事数1000を達成...!
よっしゃああ!
ブログの1000記事って。
そう簡単に達成出来るものではないと思うんですよ。
ブログを書いている人間だからこそわかるこの達成感...
誰にどうこう言われようとも、
私は非常に嬉しいのです。
1000記事という記事数に到達した喜びもありますが、
ブログという些細な創作活動を続けることが出来た自分を褒めてあげたい気持ちもあります...笑
1-1.記事の質は置いといて...
ちなみにですが、
1000記事あるからと言って全てが良質な記事という訳でもありません。笑
過去の記事を振り返ればホントお恥ずかしい内容ばかりです。
それもそのはずブログを始めた当初はただの、
「水槽の備忘録」
「観葉植物の備忘録」
「その他日常の思い出記録」
として書いていました。
勿論今もそのスタンスは変わらずですw
しかし以前はもっと雑な記事が多かったように思えます。
まあ、
あくまでも趣味としてブログを書いているのでそれはそれで消すこともせず、
自分の記録として感慨深い大切な記事たちです。笑
いやーもう感動の懐かしさですね...
2.1000記事達成までにかけた日数。
ちなみに私のブログ遍歴は2015年の4月から始まり、
無料のlivedoorブログからワードプレスに変わり、
更にブログ名なども変更したり、
気まぐれに猫ブログを始めたりして今に至ります。
そしてその間の日数はなんと、
1,726日。
つまり1000記事を達成した今、
明らかになる726日分のサボタージュ!
まあ、ブログってね。
「更新が止まる」という言葉と隣り合わせで「更新し続けている」んですよ。
そして何故か1度更新が止まってしまうとなかなか再更新出来ない(気持ち的に上がらない)のがブログあるあるだとも思います。
1,726日間、つまり約4年8か月。
もう何度更新が止まったことでしょうか。
そして何度不屈の精神で立ち上がったことでしょうか。
この1000記事とそれまでにかかったこの1,726日は私の生き様です。
この726日という空白の期間があったからこそ今があり、
頑張った1000日は確実にここに残されているのです。
3.「植物×ブログ」の相性は抜群。
先ほども「観葉植物の備忘録」としてブログを書いていると言いましたが、
これはホントにブログとの相性が良いのでお勧めです。
勿論SNSを使って植物の成長記録や備忘録を残すことは出来ますが、
ブログだとしっかりカテゴリーやタグで仕分けをすることが出来ます。
SNSだとなんだかんだ埋もれてしまいがちな過去の写真を見返すのもすごく簡単です。
そして植物のことを改めて自分の文字でアウトプットすることで、
その植物のことをよりよく考え観察するいい機会でもあると思います。
独り相撲のように思えますが、
植物は生き物ですのでちゃんと見てあげれば色々なことを教えてくれます。
勿論これは熱帯魚、水槽(アクアリウム)にも同じことが言えますね。
だからブログというのは非常にこの趣味と相性が良いのです。
4.大したことなくても収益化すべき。
ちなみにブログは割と簡単に収益化することが出来ます。
(独自ドメインや審査などありますが...w)
っといっても私のこのブログも大した金額を稼いでいる訳でもありません。
趣味ブログでアドセンスはなかなか稼げない現実。【2019統計】
ですが、
ブログを収益化することでブログの評価を得ることが出来るんです。
勿論「趣味」でありますから「評価なんて関係ない」のがベースではありますが、
自分の書いている内容が収益という形で評価されるというのは面白いですし、
「書く」というモチベーションにも繋がります。
何より収益化すること自体に「損」はなく、
常にプラスの財産になるのでせっかくブログを書いているなら...っと私は思うわけです。
5.っということでプレゼント企画したいと思います。
なんだか長らく書いてしまいました。
ここまでお読み頂きどうもありがとうございます!
そして1000記事達成までお付き合い頂きありがとうございます!笑
この記録を成し遂げられたのも、
私の根性です!
が!
それ以上に皆様にこのブログを読んで頂けているからです!!
っということでささやかではありますが、
プレゼント企画をしたいと思います!
プレゼント内容と応募方法は毎朝投稿とは別でご紹介出来ればと思いますので、
どしどしご応募頂ければ超嬉しいです!
↓プレゼント企画詳細ページ。
6.まとめっというか感想。
っということで今回の記事で無事に1000記事達成です。
いやーーー...
・・・超不安。