
先日行ってきた「油壷(あぶらつぼ)マリンパーク」。
実はそのあと車を少し走らせて、
日帰り温泉に行ってきました。
車を走らせた先は千葉県富津市にある温泉...
↓前記事。
1.「天然温泉 海辺の湯」に行ってきた。
っということで贅沢にも水族館の後日帰り温泉に行ってきました。
水族館は招待券で楽しめましたからね!笑
ここらでしっかり銭を落としておきましょう...
油壷マリンパークから車を走らせること約30分。
子どもたちが体力を回復するのにちょうどいい距離感でした。笑
海沿いを走っていったのですが、
あたりはもうすっかり暗くなってしまい綺麗な海は拝めませんでした。
しかし暗がりに煌々と光輝くこの建物はテンション上がりました。笑
なんだかちょっとジブリ感あります。
「天然温泉 海辺の湯」に到着です。
3連休最終日の18時頃でしたが駐車場はまだ余裕がありましたヨ。
駐車料金はかかりません。
2.漁師料理よこすか!浜焼き食べ放題が最高!
そしてここ「海辺の湯」はお食事処(漁師料理よこすか)も併設されており、
そこではなんと浜焼き食べ放題があるのです!

私的には浜焼きってそんな大量に食べられそうにないと思っていたのですが、
妻がもう浜焼きの呪いにかかってしまいましたので浜焼き食べ放題してみました。

っと内心あまり期待していない私でした。
が、しかしどうでしょう。
さすが漁港。
見るからに鮮度が良い!
これ食べ放題で出していいクオリティなの...?
っと思えるほど魚介類が新鮮で、
ハマグリなんて貝柱がひゅるっととれる!
これぞ鮮度が良い証!
感激の美味しさ...
これで日本酒でも飲めたら...
っと思いつつ帰路を惜しむ私たち...
いやはや、しかしどれも本当に新鮮で非常に美味しい食べ放題でした。
勿論海鮮以外にも食べ放題メニューはありますが、
ここは海鮮押しでしょう!
ちなみにいつもはアタルのが怖くて食べない「牡蠣」を久しぶりに食べました。
しっかり火を通してですが、
本当に美味しくてもうトロトロになりましたよ...
2-1.料金と注意点。
食べ放題の料金は90分2,900円とお安くはありませんが、
この鮮度をこの価格で味わえるのなら個人的には満足です。
土日祝のみしか食べ放題は営業がないのでご注意ください!
ちなみにわたがし機があるので子供は大喜びしますよ...w
あ、実は私も大喜びして3回もわたがし機の前に立ってしまいました...笑
2-2.食べ放題以外もあります。
ここ「漁師料理よこすか」には食べ放題以外にも定食メニューや海鮮丼もありますので、
っという方でもご安心ください。
私たちはこちらのメニューは食べていませんが、
食べ放題であの鮮度っということはこちらのお料理も!っと期待しております。
3.食べた後は温泉で...
そして食事を終えた後はお楽しみの温泉へ...
露天風呂から見る景色は夜ということで海は見えませんでしたが、
月明かりに照らされ立ち並ぶテトラポッドを眺めての入浴になりました。笑

たらふく食べたお腹と水族館で歩き疲れた身体を癒してからようやく帰路につきました。
温泉、銭湯好きの我が家にとっては素晴らしい三浦特急ツアーでございました。
また機会があればドライブがてら入浴しに行きたいと思います。笑