プレ企画のお品を随時送らせて頂いております。
今週中にはすべての方に発送出来るかと思いますので、
もうしばらくお待ちください...
(用土の水分量とかを見つつ発送タイミングを見計らっておりますので...)
↓関連。
1.P.Charles Alfordをお迎え。
っということで、
今回はずっと興味のあったビカクシダ。
その名もP.Charles Alfordをお迎えしました。
例によってビカクシダの森さんで購入させて頂きました。
チャールズアルフォードはリドレイとワンダエの交配種ということですが、
大きく成長した姿はかなり迫力のある大型のビカクシダ。
私の手でどこまで育ててあげられるか、
非常に楽しみな品種でございます。
2.Youtubeで板付ムービーを投稿しました。
さて、
今までこのブログで文字と写真を使って、
板付風景をお伝えしていましたが、
やっぱり今まで思っていました。
っと...
そりゃそうですよね。
私も初めのころはyoutubeでビカクシダの板付動画を見て勉強していたこともありました。
やはり動画の方が良いんですよ。
っということでご覧頂ければと思います。
板付風景は6倍速になっているのでサクサクご覧頂けると思います。
板付といってもそれほど凝ったことはしていませんので、
っという方もいらっしゃることでしょう。
他は私の雑談ですのでお時間があってもうどうしようもなくお暇でしたらご覧ください。笑
3.板付完了です。
っということでこのチャールズアルフォード。
無事に板付完了でございます。
今回は綺麗に丸く水苔を盛ってみました。
やっぱり水苔は綺麗に持ってあげた方が気持ちいいですね。
今後貯水葉の形にも大きく関わってくるので私は結構気を付けて形を作っています。
リドレイ×ワンダエということなので、
この時期は10℃以上を保った環境で管理していきたいと思っています。
4.まとめっというか感想。
このブログをお読み頂いている方であれば、
もうお気づきかもしれません。
私今感じていることがあるんですよ。
それはですね...
もうホント寝不足です。
倒れないように気を付けたいと思います。
↑チャンネル登録ありがとうございます!!