
さて、
ついに先日、
いやはや、
まずはここから的なようやくスタートラインに立てたような心境です。
今回は100人達成するまでにかかった日数と、更新頻度等、
ここで一度記録を残しておきたいと思います。
↓関連。
Contents
1.まずは...ありがとうございます!!
兎にも角にも、
まずはこの気持ちをお伝えしたいです。
私のYoutubeチャンネルが登録者数100人を達成出来たその全ては、
いつもお世話になっております皆様のおかげでございます!
【INDOOR HOBBIESのYoutubeチャンネルはこちら】
Youtubeに動画を投稿してからというもの、
動画配信楽しみにしてます。無理のない範囲で頑張ってください!
ちなみに私は初日にyoutubeチャンネル登録させていただきました(笑)
この他にも、
SNSやブログにコメントでちょこちょことそれに対するコメントを頂いておりまして、
やっぱり見てくれた読んでくれたってメッセージを頂けると、
更新するモチベーションも上がります。
コメントをしてくれたことも嬉しいのですが、
そのコメントを書くために時間を割いてくれたということが本当に嬉しいですね...
ありがとうございます!!
1-1.たかが100人、されど100人。
おそらく皆さんもそうだとは思うのですが、
チャンネル登録者数の少ないYoutubeチャンネルを見て、
っと感じたことはありませんか。
しかしですね、
自分でYoutubeを始めてみて思いました、
チャンネル登録が100を超えているチャンネル、
そして1000を超えているチャンネル、
いやもうこれって凄いことなんですよ。
っというものYoutubeチャンネルって100人を超えている割合は非常に低いんだそうです。
更に言えば1000人を超えているのはもうホント僅か。
100人の方にチャンネル登録をして頂くというのも、
実は意外と大変なことなのです。
2.チャンネル登録100人までの流れ。
Youtubeを始めたぞ!
っという記事を書いたときに、
なんてことをぼやいていましたが、
結局のところそれ以上の更新をしていました。
2-1.期間。
ちなみに私がYoutubeチャンネルを開設したのは1月29日のこと。
そして100人を達成したのは2月27日のこと。
つまりざっくりと1か月で100人を達成出来ました。
Youtubeのチャンネル登録は「100人までが一番難しい」とも言われる100人の壁があるそうなので、
この数字を1か月で達成できたのは、
なかなか順調な滑り出しと捉えても良いのかなと思っています。
2-2.投稿数。
そしてこの1か月で投稿した動画の本数は、
なんと10本。
約3日に1本ペースで動画を投稿していました。
月1とか言ってたくせに投稿しまくりです。
っというのも、
なんてことも思っており、
せっせと毎晩動画を撮影しては編集していた訳です。
しかし動画を作ること自体に「楽しさ」を見出せたので全然苦ではありませんでした。
※寝不足にはなりましたが。
2-3.「ブログ」で発信出来たことが大きい。
1か月でこれ程沢山の方にチャンネル登録を頂けた、
その最も大きな要因はやはりこの「ブログ」をやっていたことですね。
つまり読者様がいたからこそなのです。
何度だって言わせて頂きます...
3.「チャンネル登録を増やすため」ではなく。
チャンネル登録者数を増やすというものひとつの目標であるYoutubeではありますが、
実際にYoutubeを始めて気を付けていることは、
動画編集から何から何まで、
ちゃんと分かりやすく、
更に面白く見てもらえるかどうか。
っという点を考えて動画を投稿していました。
そしてそれは「自分が見て面白い動画」であるかどうか。
ここを最重要視しています。
自分がつまらない動画なんて配信する意味ないですからね。
楽しくないと続けられないですし、
楽しいと多少辛いところがあっても続けていくことが出来ます。
その副作用的なところでチャンネル登録頂けたら嬉しいな...っというスタンスです。
まだまだ撮影編集技術は浅いですがこれからもっとスキルアップしていきたいと思っています。
4.まとめっというか感想。
いやーですね、
あれーですね、
元々ブログを書いていた私にとってYoutubeは新たな発信ツールとして、
素晴らしい役割を担ってくれるようになりました。
実際に動画を作ってみないとこの動画づくりの苦労はわからないですし、
動画を作ったからこそわかるこの「楽しさ」。
っと思うほどですw
兎にも角にも、
これからもブログとYoutubeを続けていきたいと思っております!
何卒宜しくお願い致します!