ビカクシダの子株を鉢植え管理にした理由。

基本的にビカクシダは板付が好きで、

結構小さい子でも板付で管理していました。

しかしですねこの度私のビカクシダさんの中で、

鉢植え管理組が発足しました!

っという理由をちょっとお話出来ればと思います...

 

↓関連。

 

1.鉢植え管理にしました。

っということで、

本日はビカクシダを鉢植え管理にしましたよ!

何がなんでも板付にする人間だったのですが、

今回はそんな私が何故鉢植え管理を始めたのかを記録しておきたいと思います。

 

1-1.水切れさせない管理をするため。

まずですね、

理由としてあげられるのは、

子株増えすぎでぃ...

っということなんですが。

 

やっぱりビカクシダって、

子株が出来るとなんとかして救出したくなるじゃないですか。

しかしですね、

頑張って頑張って救出した子株たちが今。

多すぎて管理するのが大変。

な訳であります。

 

っということでいくつかの子株、

特に小さくて水が切れたら大変な子たちに関して

板付に比べれば水が切れにくい鉢植え管理に移行したのです。

 

鉢(今回使用したのはビニールポット)は、

板付に比べて水苔が露出している部分も少ないので水分の蒸発が少なく済み、

その分水遣りをする手間が省けます。

 

子株に関しても水切れさせない程度にメリハリをつけた管理がいいと思っていたのですが、

子株が増えてくるとそのメリハリのタイミングを逃してしまいそうになるので、

ある程度鉢で大きくしてから板付にしたいと思います。

 

2.ICUにぶち込みました。

ちなみにビカクシダの子株を今まで詰め込みまくっていたのは、

IKEAのミニ温室でした。

しかしですね、

やはりここでは狭すぎるので、

先日DIY?した植物専用ICUに子株たちをご移動頂きました。

このICU内の湿度を保つためにも、

ある程度数を入れなければいけなかったので、

鉢植え組を増やしたという理由もあります。

いやはや、

せっかく胞子培養のためと思って作ったのに...

もうスペースないじゃんww

高さ的なスペースはまだあるので2段構造にしようか検討中ですw

 

3.板付をやめたセルソの子株。

ちなみに今回板付をやめ鉢管理に移行した子の中に、

以前超子株(ほぼ芽吹いただけレベル)のセルソがいます。

芽吹いたばかりでしたが、

その後しっかりと動き始めているので、

根の状態も確認しつつ鉢管理に移行しました。

やはり根の活着するまでには至らずでしたが、

しっかりと新しい根を確認。

そして2株が密接している状態だったので、

優しく分離して鉢にすることに。

兎に角水を切らさなければなんとか命を繋いでくれると信じています...

いじけるなベイベー!

 

 

4.まとめっというか感想。

っという感じで今回は鉢管理に移行してみましたが、

そもそもビカクシダの子株は鉢で管理されている方が多いと思います。

子株なのにすぐ板付する私がアホゥだったわけです。

アホゥは鉢管理には不慣れなのでもしかしたら枯らしてしまうことになるかもしれませんが、

それもひとつの経験だと思います。

 

色々な方法を試して、

少しずつ園芸レベルを上げていけたらと思っております。

何卒宜しくお願い致します...

Sponsored Link
コメント一覧
  1. 石井和友 より:

    こんにちは。
    以前you tube の動画の方で星状毛は落としてしまっていいかという、質問させて頂いた石井といいます。
    動画ブログとも楽しく、参考にさせて頂いております。
    先日沖縄の方から、リドレイとコロナリュウムの子株を購入いたしました。
    両方とも直径5㎝くらいで貯水葉を2枚展開した状態です。
    さっそく板付して育てているのですが、このころの水遣りは、一度水苔がカリカリになるまで乾燥させた方がいいのか、常にウエットな湿った状態がいいのかわかりません。常にウエットでは、根腐れを起こすのではないかと、心配しております。ここのブログでは鉢植えでウエットな感じで育てていらっしゃいますが、コロナの親株に関しては、水遣りは水苔の下の方が乾燥したら水遣りすると、記されていますので。よろしければお知恵拝借頂ければ嬉しいです。
    ちなみに私は、2人の子供がいる59歳の男です。ずっと水草水槽をやっており、エキノドルスが好きです。ブルースが好きでドラムたたいております。
    最近、子株の一杯発生した寄せ植え状態のビーチーをオザキフラワーパークで購入し、解体して、板付けにしたところはまってしまいましたw
    ちなみにfacebookはやっておりますか?私は、石井ドラヲという名前でやっております。
     ズーズしく質問ばかりして申し訳ありません!お忙しいところよろしくお願いいたします。 石井

    • Yoshiki Furuki より:

      石井様!こんにちは!
      ブログまでありがとうございます!

      私も鉢植え管理はあまり得意ではないのですが、
      子株のうちの養生や発根管理などでは鉢植え管理は優秀だと考えています。
      ちなみに常にウェットにしている訳ではなく、
      板付に比べて水を含んでいる期間が長いのを利用してドライアウトを防止するための鉢植え管理です。
      鉢植えでも水遣りは基本的に乾いてから行います。
      が、しかしこれはかなり小さい子株での場合に限り、
      ある程度の大きさになった株は板付管理が良いと思います。

      石井様がご購入されたリドレイとコロナの板付に関しては、
      通常通り水苔の下部が乾いてからの水遣りで問題ないです。
      リドレイ、コロナに関しては、
      乾いてからの水遣りと、温度(15度以上)と風通しに気を付けていれば、
      問題なくお育ていただけると思います。

      水草でエキノ好きとは...!
      アクアリウム玄人臭がぷんぷんしますね!笑
      私もギターを嗜んでおりまして...ファンクロックが好きです...
      (チャカチャカしております)
      機会がありましたらセッションいたしましょう...w

      facebookも後程覗かせて頂きます...
      また何かありましたらお気軽にご質問下さい!
      宜しくお願い致します。

関連キーワード

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事