先日YouTubeのコメントでまたしても海外の方から...
っという内容を頂きまして、
google翻訳してみたところ、
とのことのようです...
せっかく頂けたリクエストなので無下にはせず、
ちょっとgoogle 翻訳で頑張ってみようと思います...
↓関連。
1.ポチっと自動翻訳で完了。
っと思っていたのですが、
YouTubeの字幕機能を使うと意外と簡単に英語字幕が作れるのです。
実際に今回日本語字幕を英語字幕にしてみたのですが、
ポチっとクリックしただけで一瞬にして英語字幕を付けることが出来ました。
1-1.英語翻訳する前に。
YouTubeは自動で字幕を付けてくれていますが、
自動字幕だとかなりボロボロの日本語です。
まずはこの日本語字幕を正しい文章にしてから、
英語字幕にしてあげないといけません。
少しこの作業は面倒くさいですが、
ちゃんと情報を伝えるためにガンバッテイキマショウ!
2.あくまでも自動翻訳なので...
但し、
いくら日本語を正しく入力したからとは言え、
これはあくまでも自動翻訳なので、
果たしてこれが正しい英語なのかはわかりません。
おそらく英文法がボロボロになっているのではないかと思います。
2-1.ないよりある方がいいでしょ!
しかしボロボロの文章(英語)でも、
海外の方から見ればきっとないよりあった方が伝わますよね。
私の動画は植物のことばかり話しているので、
単語さえ伝われば案外80%くらいの意味は伝わるんじゃないかな...
っと信じております...
私自身も、
「どうしても知りたい(気になる)情報」が、
英語...!
若しくはタイ語!
なんて時は、
単語だけでも翻訳して繋ぎ合わせ文章を想像します。
だからこそボロボロの文章でも、
ないよりある方が圧倒的に良いのです。
3.まとめっというか感想。
っと驚いていましたが、
そもそも「趣味」そして「園芸」って、
世界共通ですよね。
「植物を育てる」のに言葉は要りませんからね。
YouTubeという橋が架かって、
世界中の人と「趣味を共有」出来るってホントに素晴らしいことだなと思いました。