「ただの板」が出来るまで...

焼き印を頂いてから、

新たに作る着生材には全て「おうち印」を付けております。

 

それからというもの、

「おうち印」の板欲しいんですけど!!

っというお問い合わせを沢山いただいており、

ホントありがたい嬉しいお話であります...

 

しかしながらあの板、

合板を全て手ノコでカットし、

1枚ずつ焼き印を施しております。

(だいたい翌日は筋肉痛w)

 

なので、

サイズにはかなりばらつきがある上に、

時々ぐねぐねです。

そして、

角のバリを全て研磨し、

水性ウレタンニスで塗装...

時々焼き印失敗したのが裏面にございますw

角は丸みを帯びておりますが、

凶器としてのご使用はお控え下さい。

ちなみに使用しているウレタンニスは、

カインズホームで購入した艶消しクリアを薄めにしております。

表面のみ2度塗りしております。

そんなこんなで一晩寝かせます。

そして出来上がりです。

表面は塗料を研磨していないのでざらつきがありますが、

根が張り易いざらつきのある肌触りです。笑

気分でさらさらに研磨したりもします。w

※根張りに影響するかは謎ですw

 

ビカクに塗料って良いの?!

っと思われる方もいると思いますが、

正直言えば、

わかりません!笑

が、この板でビカクが育たなかったことはないので、

私はこれを使っています。

 

っということで、

「ただの板」の制作風景でした。笑

私の体力次第で販売枚数には限りがあります。

最後にご購入ページはこちら↓

ご興味あれば宜しくお願い致しますw

※ご購入のない場合は自分で使うだけww

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事