
連休中はひたすらモノづくりと、
車いじりに精を出しておりました。
一応我が家のハイエースの記録として、
備忘録を今日の記事に残しておきたいと思います。
↓関連。
1.エアコンフィルターの交換。
まず最も簡単なところから。
ハイエースのエアコンフィルターって、
元々かなりちゃっちいものがついているとのことで、
amazonで交換用フィルターを購入し交換しました。
エアコンフィルターは、
前列助手席の引き出し部分を引っこ抜いて入れ替えるだけ。
ちゃっちいとは聞いていましたが、
予想以上にちゃっちいフィルターで驚きましたww
左が今回購入したフィルター。
右が元々ついていたフィルター。
あっという間に交換完了です。
超簡単
リンク
2.スピーカー交換とデッドニング。
そしてお次はちょっと大変だった作業。
デッドニングです。
そして前列の扉部分に埋め込まれているスピーカーを交換しました。
既存のスピーカー![]()

交換後![]()

使用したのはアマゾンで揃います。
デッドニングセット
リンク
スピーカーの台座?みたいなの
リンク
スピーカー
リンク
妻と一緒に雨の中作業ガンバリマシタ!
3.エンブレムのブラック化。
更にまだヤリマシタ...
エンブレムの塗装です。
これはよく使われているラバースプレーで簡単イメチェン。
コレ
リンク
しっかり拭いてシリコンオフして養生。
楽しい...
本当はエンブレムの内側部分を剥がすつもりだったのですが、
全部黒...良くない??
っとなり、
真っ黒エンブレムの出来上がりです。
グリルも塗装したかったんですが、
ひとまずはこの雰囲気を楽しみたいと思います。
4.まとめっというか感想。
ちなみに一応2段ベッド化も進んでいるのですが、
これはまた後日記事に出来たらと思います。
車内は順調にウッド化進行中です。
車いじりって初めてやっているのですが、
こちらにも草同様、
沼があるんですね...!