P.hillii 'PaoPao'の胞子培養...

あのヒリーの胞子を撒いたのは...

約7か月前のこと...

コレ..

 

量的には大量に撒いたのですが、

コバエの幼虫が大量発生してしまったり、

結局スペーシングが間に合わなかったりと、

かなり量が少なくなってしまいました。

 

「胞子を撒く量」=しっかりと管理できる限り。

にしないと痛い目を見ます...

教訓となりました...

現在小さい苗で100くらいしか残っておりません...

 

現在の様子がこちら...

↓2022.7

それなりにヒリーっぽい雰囲気は出てきました。

ただもう培地を変えなければならない...

ジフィーミックスは個人的な感覚で行くと、

1か月、もって2か月くらいで植え替えないと、

生育がぐっと悪くなる印象です。

 

っということで、どどん。

もう一気に水苔に植えてしまいました。

ひとまず40株ほど...

タグは「H(illii)P(a)O」w

 

ヒリーは結局大きくしないと、

私には何もわからない。

選抜は置いといて、

ひとまずは大きくすることを目標に育ててみたいと思います...

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事