ビカクシダを何株も管理していると、
時々自然発芽した胞子を見ることがあります。
↓関連。
近頃はその胞子を集めて...
謎MIX...
仕立てている水苔の上だと凄く発芽率が良いんですよね何故か。
(発芽率というべきなのか?)
水やりのたびに何度も水にかかるからか、
受精もし易いのかもしれません...
謎MIXから何が生まれるのか...
これもまた楽しみであります...笑
ビカクシダを何株も管理していると、
時々自然発芽した胞子を見ることがあります。
↓関連。
近頃はその胞子を集めて...
謎MIX...
仕立てている水苔の上だと凄く発芽率が良いんですよね何故か。
(発芽率というべきなのか?)
水やりのたびに何度も水にかかるからか、
受精もし易いのかもしれません...
謎MIXから何が生まれるのか...
これもまた楽しみであります...笑
◆Twitterはその他日常多め◆
Follow Yoshiko_FG