どこからが長期なのか、
何を以て維持なのか。
それらはわからないけれど、
とりあえず同じリドレイを5年以上管理出来たら、
それなりの期間リドレイを育てたと言えるのではないでしょうか...
っと思いつつ、
今日のリドレイ。
一時期に比べて、
胞子葉の数、大きさを回復出来たと思います。
以前は胞子葉4本でしたが、
現在は胞子葉6本を継続しています。
1~5年目くらいはほとんど施肥せず、
更に板替えもせず管理していたので、
少しずつ葉が小さくなっていましたが、
今年は回復!
最近は薄く液肥を定期的に与えたり、
以前シールドに穴を空けて施肥したのが効いた感じです。
次のシールドは更に大きく育てたい。
理想のリドレイ管理の道はつづく...