サーモウッドの着生材を試してみる。

昨日のマルノコ記事の続き的な感覚です。

実は最近「着生板」を色々見直しておりまして、

今までは安価で入手し易かった杉板を使っていたのですが、

薄いと反るし割れるし、

唯一メリットでもあった「入手のし易さ。価格」という部分も、

物価上昇しておりメリットでもないような...

 

っと色々考えて、

もうせっかくなら高くても頑丈な板を!

の結果...

 

サーモウッドを試しに使っています。

サーモウッドというのは、

よくウッドデッキなどに使われることが多い木材で、

特殊な熱加工で木材の耐久性を上げたものなんだそうです。

こちらの方の動画で作り方紹介されておりました。

↑面白かったです。

 

ひとまず1カ月以上使用した感想としましては...

 

なんかいい匂いするw

 

熱処理されたものだから、

板から香ばしい匂いがしますwww

私は嫌いではありません。笑

 

ただ、これ...

今のところ割れや反りはありません...

屋外で使用していないのでなんとも言えませんが、

室内では問題なく使えそう。

これからどうなるか楽しみです(耐久性

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事