ビカクシダ青黒く白いヒリーッテ? 2024年7月11日 2024年6月28日 33秒 フルキ なんかいいですよね。 これから貯水がでて、 次の次の次のターンくらいからようやく表現がわかってくる。 ヒリーは一度ガッツリ大きくなってから、 表現が出てくるタイミングでカチッと引き締まる印象が近頃はあります。 なので、 途中の反抗ヒリーをどう乗り越えるかが結構課題。笑Sponsored Link Facebook Twitter
P.bifurcatum'Majus' P.Majusの胞子培養だと思われる...このブログでは一応P.bifurcatum'Majus'として、 カテゴリー分けしているのですが... ↓前記事。 https://ind...
サンスベリア サンスベリアの植え替え、株分け、葉挿しをしてみよう。≪サンスベリア・ベラ≫実は今回の風邪もなかなか治らず、 毎朝解熱剤を飲んで仕事に向かう程だったのですが、 何故か帰宅し風呂に入り、 さあ、今日は早く寝るぞ!っと思...
私のビカクシダの育て方 LED投光器でビカクシダを育ててみるぞ!ビカクラックが増えていくたびに... 照明が増えていく... あれ?この前も似たような記事を...w っということで今回買ってきた照明は...