cv.Dparis 巨大なウィリンキー 'Dparis'の奇形葉。 2022年9月13日 willinckiiと言えば、 細かったり、 小さかったり、 分岐が多かったり、 というのが人気の出る傾向がありますが、 この'Dparis'というのは全部その真逆を行く... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2022/01/18/bika-464/ 兎...フルキ
cv.Dparis 【デカい葉正義】P.willinckii'Dparis'の約3年後。 2022年1月18日 私が持っているウィリンキーの中で、 どう管理しても、 でっかくなる子。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2021/02/08/bika-294/ それがこちらのDparisです。 昨年に比べて、 今年は胞子葉が一回りデカくなった感じ。 更に胞子嚢もたっぷ...フルキ
cv.Dparis育て方 P.willinckii cv.Dparisの成長記録、2年後。 2021年2月8日 この記録を付けるまで、 1年くらいかな~ っと思っていたのですが、 気が付いたらお迎えしてからちょうど2年が経っていました。 月日の流れとは早いものです。 年を重ねるごとに時間の流れが早くなる気がします。 気が付けば私も今年で30歳になるんですねよ! ※ブログ始めたのは24歳w ↓前記事。 https://indoo...フルキ
cv.Dparisビカクシダ P.willinckii cv.Dparisが本気を出しそうです。 2020年12月13日 やっぱりビカクシダは大きくなります。 どうやっても大きくなる品種は大きくなるもんですw それが楽しくてお迎えする訳ですが、 それに併せて家が大きくなる訳ではなく...w ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/01/20/bika-6/ 先日の記事で、...フルキ