f.Myanmar コロナリウムの子株が急成長中... 2023年3月11日 以前記事にしたばかりですが... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2023/02/05/bika-698/ あのコロナリウムの子株... どんどん大きくなっています。 貯水葉が毎日凄まじいスピードで大きくなっています。 親株への影響が懸念されます... ...フルキ
f.Myanmar コロナリウムの子株。 2023年2月5日 実は何度か発生していたのですが、 あまり大きくすることが出来ずにいました。 が、 今回はちゃんと施肥したり水を調整して、 子株も大きくしているのがこちら。 ↓2023.1 ミャンマー産のコロナリウムです。 胞子葉のターンを終えて、 貯水葉を展開し始めました。 子株でも成長点がめちゃくちゃデカい... 可愛い... ...フルキ
f.Myanmar P.coronarium (from Myanmar)の6年目... 2022年8月24日 ミャンマー産山採りコロナリウムのお話... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2022/06/29/bika-566/ もう現在はもっぱら室内管理オンリーですが、 それなりに維持を続けています。 ↓2022.8 貯水葉の伸長はいまいち... っというの...フルキ
f.Myanmar 室内でビカクシダを育てる限界コロナ。 2022年6月29日 以前にこのような記事を書きました... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/01/23/bika-108/ この記事を書いてから丸っと2年が経過しているのですが、 その後あのコロナリウムはと言いますと... ↓2022.6 全然室内www そう...フルキ