パキポディウム実生 実生パキポディウムがひと夏でよく育った... 2021年11月3日 今年は実生っこたちをしっかり植え替えて、 沢山の日を浴びさせることが出来ました。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2021/09/10/pakipo-29/ そして現在10月14日。 夏が終わり秋を迎えて、 もう目の前まで冬が来ています。 今年はグラキリス...フルキ
パキポディウム 実生パキポの植え替えから夏を越えて。 2021年9月10日 昨日に続きましてパキポディウムのお話。 ↓昨日の。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2021/09/09/pakipo-28/ その後約2カ月ほどが経過し、 現在いずれの子も元気に最盛期を迎えています。 特に葉の茂り方がえぐいのはグラキリス。 枝分かれしていたりと、...フルキ
パキポディウム実生 【実生パキポ】冬越しに失敗かと思っても捨てないこと。 2021年8月14日 これはそう、 2019年に播種したパキポのお話。 ↓はじまり https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/06/05/pakipo-2/ 実生初年度の冬はなんとか越えることが出来たものの、 実は2年目の冬場にかなりの数を落としてしまいました。 ↓1年目 https://...フルキ
パキポディウム実生 実生3年目のグラキリスを植え替えた。 2021年7月27日 いつのことでしょう。 私はグラキリスを実生していました。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/06/29/pakipo-5/ っということで本日は、 約3年前に播種したグラキリスのお話です。 (正確にはグラキリスとか) 早速ですが、 現在の姿が...フルキ