ハリシーチランジア チランジア・ハリシーの5年目!! 2020年11月4日 彼を育て始めてもう5年... 長男がもう5歳... いやはや、 月日の流れが早すぎて... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/10/01/tira-24/ 1.ハリシーの5年目。 っということで本日は、 私が育てているチランジア・ハリシーの記録に...フルキ
ハリシーチランジア チランジア・ハリシーを育て始めて4年が経ちました。≪カクタスボーン着生×発根×光を目指して≫ 2019年10月1日 チランジアという植物は、 今でこそ枯らさないようになりましたが、 初めの頃は強い品種しか育てることが出来ませんでした。 つまり今でこそ育てられているのでは強い品種だけが生き残っているから...笑 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2018/09/15/t-h...フルキ
ハリシーサボテンチランジア チランジアをカクタスボーンに着生してみよう。≪T.harrisii≫ 2018年9月15日 先日の台風の翌日、 チランジアを一斉に外に戻しました。 が、しかし台風が過ぎ去った直後で、まだ強風。 ピューーンッと吹っ飛ばされたハリシーがひとーつっ... 1.ハリシーをカクタスボーンに着生してみる。 元々麻紐で吊っていたハリシー。 しかし麻紐は屋外だと1年以上持ちませんね... なので次はしっかりと着生させてあげ...フルキ
ハリシーチランジア チランジア・ハリシーの記録。3年目突入。 2018年4月16日 私がチランジア(エアプランツ)というものに、 ハマり始めた頃にホームセンターで拾った子。 枯らすことはなく、 開花させることもなく、 しかし気が付けば初めのころより、 2,3倍は大きく生長してくれているじゃないか。 ↓2016年5月頃 そして今。 ↓2018年4月(あれ?ボケてる...) 葉を広げた姿は目測30...フルキ