P.coronariumビカクシダビカクシダコロナリウム ビカクシダ・コロナリウムの貯水葉 ※2020/3「葉水」についての追記あり。 2017年2月14日 ワードプレス難しい! ちょっといじると大問題が起きる! あああ! なのでちょっと気晴らしにビカクの写真見ていたら、 コロナリウムの貯水葉が意外と成長していたのでご覧頂ければと思います。 去年、ヤフオクで落札したこいつ。 ビカクシダ・コロナリウム チャンタブリ https://indoor-hobbies.com/i...フルキ
未分類 ブログ引っ越しました。 2017年2月13日 キリ番200,000、 気付いたころにはもう過ぎてましたねw さて、突然ですが、 この度当ブログはWordPressで作成したブログにお引越ししようと思います。 ブログ村からのアクセスは登録変更したので、 以前と変わらず進んで頂けるかな?? (定かじゃない) Wordpress... 難しい... なので少しずつ少しず...フルキ
アクアリウム もうすぐ累計200,000PV。キリ番踏んでくれた方に。 2017年2月9日 なんと今日の東京(ほぼ神奈川)は雪が降っております。 寒いよ。 凍てついております。 ブログランキング参加中です。 ↓バナーポチッとして頂けると嬉しいです。 今日は特にこれと言ったネタがないんですが、 実はこのブログ。 もうすぐ200,000PVらしいです。 アクセスカウンターの場所は、ココ。 スマフォ表示されてる方...フルキ
30cube:底面敷き分け水槽 ウィーピングモスを手の届かないとこに植栽。 2017年2月7日 ブログって何が一番悩むって冒頭なんですよね。 この一言二言が意外と思いつかない。 話過ぎて冒頭メインなんてことも。 苦労してます。冒頭。 昨日別にメンテの日じゃなかったけど(我慢できずに)、 ADさんから頂いたウィーピングモスを新流木レイアウト(名前未定)に植栽しました。 立ち上げから微妙に変わってます。 ボルビがめ...フルキ