もちろんこの個体も昨年のダニダニでしたが、 ようやくきました! ムーン!ムーン! 良い! このモタっとしたどかっとした感じ! 唯一無二の表現ですよねこれは。 どこまででかくできるかわかりませんが、 可能な限り暴れてもらいたい!!!...
アクアリウムの記事一覧
お久しぶりのアクア記事w 手足口病で寝込んだりなんなりしている時に、 そろそろ水草刈り取らないと... っと水槽を眺めていたので、 体調回復直後にした作業は、 水槽メンテナンスでしたw 夏前は水草を刈り取らなければなりません! https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2024/...
超お久しぶりのアクア記事...笑 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2023/12/30/aqua-51/ その後冬を越えて、 また暖かいシーズンを迎えることが出来ました。 全景写真などは撮影しておりませんが、 今朝久しぶりにメンテナンスしたので、 そのネ...
そもそもこのブログを開始した当初はアクアリウムブログでした。 気が付けば植物要素が強くなり現在ですが、 アクアリウムは今も継続中です... ちゃんと管理しているのは、 45cmキューブ水槽のみですが、 やっぱりアクアリウムっていいものです。 この水景も気が付けば5年目...? 2018年から同じ水景で維持し続けていま...
管理人
↑海辺で流木を拾って喜ぶ私と抱えられる次男。
趣味をブログに書いていたら、
気が付けば「ブログを書くこと」が趣味に。
独り暮らし時に始めたアクアリウムがきっかけで、
観葉植物も育て始めたのがことの始まり。
その後結婚して子供を授かってからも植物と魚に夢中の男です。
時々DIYやその他日常を書いていきます。
趣味をブログに書いていたら、
気が付けば「ブログを書くこと」が趣味に。
独り暮らし時に始めたアクアリウムがきっかけで、
観葉植物も育て始めたのがことの始まり。
その後結婚して子供を授かってからも植物と魚に夢中の男です。
時々DIYやその他日常を書いていきます。
Youtube
Youtube始めました!
チャンネル登録お願いします!
カテゴリー
アーカイブ
現在の記事数2,834
Sponsored Link