ビカクシダ 植物部屋の現在。 2023年11月28日 温室を建てて、 大きな株のほとんどはお引越ししたので、 お掃除しつつ植物部屋を維持しています。 メインはほとんど子株や胞子培養の小さい板付株。 ここにいる子たちはバックアップ要員や、 来年はイベントに参加したいので、 販売用でもあったりします。 今年は沢山イベントにお誘い頂いたのですが、 諸事情もありほとんどお断...フルキ
ビカクシダ 日々収穫というか間引き。 2023年11月27日 ビカクシダは子株を吹きます。 そしてその子株も大きくなります。 密に管理した環境だと、 私はこの群生をなかなか上手く維持出来ません。 ので、 間引きです。 株分けというか、 ほとんど引っこ抜いてるに近い作業。...フルキ
ビカクシダ 今日もまたヒリー(PANE1とHPO 2023年11月26日 ビカクシダが元気に育つ... こんなに幸せなことはないでしょう... 今年は本当に色々ありましたから... ↓PANE1について https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2023/10/29/bika-882/ っということで、 今日もヒリーを見ました。 っというか、 温...フルキ
ビカクシダ ヒリーの貯水を上から見る。 2023年11月25日 ヒリーって胞子葉がとんでもなく派手な癖に、 貯水葉って結構地味じゃないですか... ただ、こちらをご覧ください。 ヒリーパナマの貯水です。 大きなフリル! これはなかなか見ごたえがあります。 貯水葉もしっかり育てると見事なものです...よ......フルキ