NEW! ビカクシダ 前葉体と胞子体の常湿化。 2025年9月25日 個人的観測ですが、 前葉体から胞子体がちらほら出てきたタイミングで常湿管理に移行すると、 蒸れるリスクが少なく好きです。 薄く液肥もかけやすいので育ちが早い印象があります。 袋から外に出してコストコ蓋仕立てに。 ただ、このスペースには以前小さい苗たちがいたのですが、 スペース問題のために廃棄となりました。 繰り返し繰...フルキ
NEW! 多肉植物・サボテン アロエが可愛いな。 2025年9月24日 数年前アロエにのめり込んだ時期もありました... が、現在は新しい株をお迎えはせずに、 今いる子たちを愛でているだけ。 夏は本当に良く花も咲いて楽しいアロエリアンでした。 いつか地植えしてデッカクしてみたい......フルキ
NEW! ビカクシダ veitchii系統の貯水は下が狭いがイイ。 2025年9月23日 ベイチーといえば尖る貯水葉。 そしてよく見ると他のビカクに比べて、 良く尖る個体こそ、 貯水の下が狭い気がします。 たぶん貯水ステータスが上にばかり振られているからなのではないかと推測。笑 下が狭いというか、 下がきゅっとしているというか、 下がコレだと上が良く伸びる気がしています。 っという個人的な一つの選抜基準。...フルキ