アクアリウム用品水槽 2回目の水槽台作り~設置編~ 2016年2月18日 おはようございます、本日は引き出し付き水槽台の設置編です。ついでに立ち上げまで行っちゃいます。にほんブログ村↑気持ち的スタートボタン(ページ的には後退します。)まずどこに設置するかですが、現在20cmがあるところに設置しようと思います。ココは横幅30cm奥行き30cm。そう、30cubeがぴったりなのです。ということで...フルキ
アクアリウム用品水槽DIY 2回目の水槽台作り 2016年2月16日 おはようございます、本日もフルキDIYコーナーのお時間です。早くも2つめの水槽台作りに挑みたいと思います。にほんブログ村↑ポチ毎度ありがとうございます。さて、暇をもてあました昼過ぎ。おもむろにお絵かきをしてしまいました。こんなの欲しいなあ...30cmキューブ置ける引き出し付きの台。よし作っちゃおう!※DIY中毒近所の...フルキ
DIY水槽DIY DIYが止まらない...! 2016年2月13日 まさかの3日連続更新です。今日はアクアネタじゃないんですが、もしよければご覧下さい。にほんブログ村↑たまにはジャックバナーを使いましょう。さて、水槽台作りで沢山木材を使いましたが、どうしても出る端材。何か作れないかなと思っていると、嫁さんからオムツのゴミ箱を収納出来る奴が欲しい。っと言われたので、端材でDIYすることに...フルキ
アクアリウム用品水槽 初めての水槽台自作 2016年2月11日 お久しぶりです。サボり癖がついてしまっています。ブログ村のランキングも現在92位。覚えてますか?こんにちはフルキですよ。せっかくランキング参加してるんだからそろそろやる気を見せようと思います。にほんブログ村↑応援ポチッとして下さい。wさて、いきなりですが。どーん。タイトルの通り、この度フルキは、水槽台自作にトライしよう...フルキ