胞子培養ビカクシダ温室アクアリウム水槽 リドレイ越冬プロジェクト!! 2021年1月5日 以前植物専用ICUなるものを作ったのですが、 今現在それは胞子培養で育てている、 ミニリドレイさんたちの冬越しのお住まいとなっております... ↓関連。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/04/22/diy-28/ 1.リドレイの越冬。 っということで本日は...Yoshiki Furuki
P.ridleyiビカクシダ 黒い傷跡があったリドレイの現在。 2020年10月12日 実はひょんなことから2m以上の高さから落下したリドレイさん。 ↓この株。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/01/17/bika-4/ 1.黒い傷があったリドレイ。 しかしながら思いのほか丈夫で、 成長途中の胞子葉が折れてしまったり、 貯水葉(シールド)に傷は...Yoshiki Furuki
P.ridleyi(wild)from Myanmarビカクシダ 枯れるコウモリラン!リドレイを解剖してみた。 2019年11月28日 先日なかや植物店さんで「ビカクやってる人がいるよ!」っと、 なんとそれも私の近所の方(以下、「ビ友さん」)ということでご紹介して頂きました。 植物屋さんで繋がる人と人って素敵です。 ありがとうございます! ↓なかや植物店さん。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2018...Yoshiki Furuki
P.ridleyi(wild)from Myanmarビカクシダ育て方 リドレイの胞子培養株と山採り株。どっちがいいのかなんてあるのか。≪ビカクシダ×疑問≫ 2019年10月13日 植物を育てるという趣味を持ち始めてから、 その植物の成り立ちや、 自生地環境のイメージ、 実際に自生地に生えていた個体を育てるという、 園芸としてはこれ以上ない喜びだとは思うのですが... ↓関連。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/04/08/madamad...Yoshiki Furuki