P.stemaria cv.Laurentii お困りリア... 2023年4月8日 ステマリアは親株もかなり困っているのですが、 胞子培養個体もw ↓関連。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2022/10/08/bika-623/ お困りの親御さんから、 お困りのお子さんです。 ↓2023.3 これ実は、 黒いラップ巻きしておりまして... こん...フルキ
P.stemaria cv.Laurentii ステマリアがお困りや... 2022年10月8日 うちのステマリアさんは、 夏が元気...! ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2021/02/21/bika-306/ っということで、 冬を越して夏を終えたステマリアさんの現在がこちら。 ↓2022.09 脇芽ががががががが 親を飲み込んでしまいま...フルキ
P.stemaria cv.Laurentiiビカクシダ 超不調ステマリアを仕立て直す。 2021年2月21日 いやはや、 未だに上手に育てることが出来ません。 ステマリア。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/12/09/bika-258/ 1.ステマリアの仕立て直し。 っということで本日は、 最も綺麗に育てることが出来ていないビカクシダ、 ステマリア ...フルキ
P.stemaria cv.Laurentiiビカクシダ 休眠しているのに子株が元気な意味を考える。 2020年12月9日 毎年冬になると、 一気に貯水葉が枯れこみ、 生長点は動いているものの、 ほとんど休眠状態になるステマリアの、 子株のお話。 ↓関連。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/10/17/bika-224/ 1.休眠したステマリア。 っということで本日は、 毎年恒例...フルキ