P.OMO P.Omoの株分けと現在。 2022年5月18日 ビカクシダって大きくなって困るし、 良い品種はかなり高いし、 正直「ウワアアアアアアアアアア!!!」ってことあるけど、 その生長する姿を見ると、 やっぱり楽しいな っと思う今日のこの頃。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2022/03/16/bika-50...フルキ
P.OMO P.Omoさんの胞子葉に毛玉ビンビン... 2022年3月16日 貯水葉が連発していたオモさんでしたが、 ようやく胞子葉がお目見えしました... ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2022/01/05/bika-455/ 現在の姿がこちら。 ↓2022.2 燃え盛るような貯水葉もカッコいいのですが、 この胞子葉... 毛...フルキ
P.OMO P.Omoの貯水葉が銅色に染まる... 2022年1月5日 オモ! っというビカクシダをお迎えしてから、 約2年が経ちました。 ↓お迎え時。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/04/23/ikea-6/ あっという間に2年が経過し、 現在の姿はこちら。 胞子葉にピントぉおおお なんですが、 今回お見せしたい部分はココ...フルキ
P.OMOIKEA P.OMOの成長記録。約1年3か月後。 2021年2月27日 本日も春の付け替え祭りでございます。 っということで早速、 P.OMOさんの付け替えです。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2020/04/23/ikea-6/ OMOに関しては、 別にまだ付け替えなくても良いくらいの期間なのですが、 実は現在着生材とし...フルキ