コウモリラン 「コウモリランを育てる」のは楽しいよ。 2022年2月12日 コウモリラン、 そう、 ビカクシダという植物を育て始めて、 7年目を迎えました。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2015/12/14/1047511536/ 兎に角、「楽しいよ」 っとお伝えしたい。 けど多くは語らず... こちらの写真をご覧ください。 ...フルキ
コウモリランビカクシダ育て方 500円のコウモリランがこんなに立派になりました。笑 2020年10月3日 私が初めて購入したビカクシダ。 もうこのブログでは何度も出ておりまして、 私の草生活の根底にはいつもこの子がおります。 ビカクシダの育て方を、 仕立て方を、 楽しみ方を教えてくれた大切な子です。 一時は奇形葉が沢山出て、 もう形が戻らないか... さえ思ったこともあったりなかったり... そんな様々な苦難を共に乗...フルキ
私のビカクシダの育て方ビカクシダ 【再来】愛せる?枝分かれしないビカクシダを? 2020年7月19日 ビカクシダって、 私は「板付」する作業だったりがとても好きで、 それから育ててより形を造っていって、 自分が考えていた将来像よりも、 それを越えてくれる彼らが本当に愛おしい... ↓関連。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/04/27/bika-36/ 1....フルキ
コウモリランビカクシダ観葉植物育て方 直射で育てたコウモリラン(ビカクシダ)の姿。 2020年4月25日 「観葉植物の育て方」を調べているとよく出るワード、 「明るい日陰」 これってつまり、 「日が当たる遮光された場所」を指す訳ですけど、 普通そんな場所...ないよ... だから遮光ネットを張ったりするわけですが... ↓関連。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2018/...フルキ