スポンサーリンク

amebaから引っ越ししてきました、
フルキヨシキです。
改めて現状です。

【自宅】

IKEA産サンセベリア(強い)
IKEAサボテン×3(水槽作業中にたまに刺してきます)

コップ:水上葉化したいアヌビアス・ナナ・プチ

花瓶:蔓性ガジュマル(瀕死状態)、オピオポゴン等

小型:アベニーパファー(引っ越し待機中)

60cm:(引っ越し待機中)

【事務所】

60cmスリム:エンゼル飼育中

さて、4月下旬にしてやっと暖かくなってまいりました。
早くも涼しさを求め、テラリウムに手を出してしまった昨日。
(夕飯は冷やしたぬきうどんでした。)

自宅のベランダで息絶えた蔓性ガジュマルを再起させるために、
間違えて完全に水草として使用していたオピオポゴンのために、

大して調べもしないで花瓶を購入し、ソイルをぶっ込み、勢いよく流木を刺したものがこちらになります。

蔓性ガジュマル(フィカス・シャングリラ)

今後の行方を毎日霧吹きしながら観察していこうと思います。

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事