ビカクシダは水苔で板付するのが主流ですが、
あえて水苔はほとんど使わずに、
他資材で実験的に板付してみました。
YouTube
今日の記事は↑動画のその後です。
まずは、通常通り水苔付の個体から。
↓2024/12 水苔
問題なく元気です。
素晴らしいヒリーです。笑
↓2024/12 スポンジ(アクアセル)
非常に元気です。
素晴らしいヒリーです。笑
↓2024/12 発泡スチロール
めちゃくちゃ元気です。
なんか白いです(ヒリーなの?
結論として思ったは、
- 板付直後は水苔が一番いい(初動のフォロー的な感覚で
- 水持ちはスポンジが一番いいけど含み過ぎる感じがある
- 発泡スチロールは初めは乾き過ぎたけど貯水が張ってから管理し易くて素晴らしい
そのフェーズに併せて向き不向きはあるなと思いました。
肥料コントロールに関しては、
発泡スチロールで仕立ててからの施肥が良い感じします(用土が痛まずで素晴らしい)