ビカクシダそろそろ寒くなりそうだ... 2025年10月23日 2025年10月10日 12秒 フルキ10月になり、まだまだ暑い日も続いていますが、そろそろグッと寒くなりそうです。そろそろ整理して屋外ビカクをしまい込む準備をしないと...Sponsored Link Facebook Twitter
P.bifurcatum'Majus' P.'Majus'の成長記録(なんか成長遅いw)。2020年の6月にお迎えした子。 今年で2年経つというのに... なんかおっそいw のです。 っというのもこちらの姿をご覧ください。 ↓2...
私のビカクシダの育て方 麻紐か?テグスか?≪ビカクシダの板付注意点について≫ビカクシダの板付方法では、 麻紐やテグス、針金を使っています。 それぞれメリットとデメリットがあるので、 板付の注意点と併せてご紹介させて頂...
トミカワールド トミカワールドをDIYしてみた。-塗装から壁作り編-今回のDIYは小ネタがちょこちょこあるので、 割と長編になりますが気になる方はお付き合いください... ↓先日作った木の箱。 実は中身がこ...
Youtube 【本日21時】ボタニカル横丁!!プレミア公開!!いつも部屋か温室で引きこもって植物の世話をしている私ですが、 先日は"とある日に"お誘い頂いたこともあり、 北千住のお祭りに行ってきました。...