標本作り(乾燥標本)カブトムシアクアリウム カブトムシの標本作り!軟化と展足して乾燥させてみる!≪解凍軟化×風通しの良いところで乾燥中≫ 2019年9月21日 正直1週間も冷凍庫にカブトムシを入れていると、 その存在を忘れてしまいかけていました。 ひょんな時に冷凍庫を開けて、 「あっ...やらなきゃ...」 っと言った感じでスタートです...笑 ↓前記事 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2019/09/19/kabutomu...フルキ
標本作り(乾燥標本)カブトムシ 夏の終わりにカブトムシを思い出に残そう...!≪初めての標本作成×冷凍・乾燥方法≫ 2019年9月19日 今年はあまりカブトムシ飼育に恵まれず、 せっかく飼育小屋を作ったものの、 あまり上手に育ててあげることが出来ず、 採卵まで漕ぎつくことが出来ませんでした... ※今回の記事は虫の接写が沢山ありますので苦手な方はご遠慮下さい。 ↓前記事。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbie...フルキ
カブトムシを飼おう!第2期アクアリウムカブトムシDIY温室 自作カブトムシ小屋にカブトムシを入れてみた!≪カブトリウム×流木レイアウト×餌場も自作≫ 2019年8月15日 カブトムシ第2期にして、 やっとこさこしらえたカブトムシ小屋。 これであんな狭い飼育ケースからおさらばできます。 高く羽ばたけるような環境... 果たしてご満足いただけるのでしょうか... ↓前記事。 1.カブトムシ小屋を移動... まずはカブトムシ小屋を温室に一時移動してみました。 ちなみに温室の間口は約50cm...フルキ
カブトムシ小屋カブトムシDIY温室 カブトムシ小屋をDIYするぞ!≪飼育小屋自作×収納付きキャスター付き×すのこ利用≫ 2019年8月14日 そもそもカブトムシってさ、 思ったより大きくて、 思ったより力強くて、 思ったより飛ぶし、 あんな小さいケースじゃ可愛そう。 じゃあ作ってあげようよ! 理想的なお住いを!!笑 ↓関連。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2018/07/05/kabutomushi-5/...フルキ