ハオルシア初心者が買うハオルシア。

っということで、

昨日の記事のつづき...

私ハオルシアってひとつだけオブツーサを持っているのですが、

この度更にハマってみたいなと思い...

 

↓関連。

 

1.ハオルシアを買いました。

っということで、

オブツーサをお迎えしてからひとつも購入していなかったハオルシア。

今回はなんと同時に3株も買ってしまいました。

 

1-1.スタウォーズ×スプレンデンス

まずこちら。

交配種のようです。

「スタウォーズ×スプレンデンス」

こののっぺりとした葉に惹かれました。

オブツーサ等とは違い、

少し無骨な雰囲気のある子。

 

1-2.ダビディカミンギー

そしてお次は、

こちらも雰囲気の違う子。

「ダビディカミンギー」

ふわっとした感じが、

アロエのアリスタータに似ているなと思います。

そもそもアロエの近縁種であるハオルシア。

ぐっと来てしまいました。

 

1-3.ピクタ×ピグマエア

こちらはスタウォーズ×スプレンデンスに雰囲気が似ております。

「ピクタ×ピグマエア」

正直パッと見...

違いわからんw

のですが、

分からないからこそ買ってみました。

↓スタウォーズ×スプレンデンス
↓ピクタ×ピグマエア

あ、

でも改めて見比べてみると全然違いますね。

これはこれは、

沼深い案件です。

 

2.まとめっというか感想。

っということで本日は、

新たな沼の入り口に立った...

というお話でした。

正直全く分からないジャンルですが、

少しずつ勉強していければなと思っております。

いやはや、

植物って楽しい。

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事