ビカクシダP. willinckii (FRK-青)の記録。7 2025年4月3日 2025年3月24日 31秒 フルキ先日の記事からまだ日が浅いですが... P. willinckii (FRK-青)の記録。62025.3.17私のウィリンキー胞子培養人生初選抜株。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2024/09/18/bika-1128/ 今期、きっと... その後の胞子葉の様子がめちゃくちゃ綺麗...分岐は普通のウィリンキーくらいですが、非常にコンパクトでまっちろです...今年はここから更に胞子蒔きをするぞ!!Sponsored Link Facebook Twitter
'Copper Will' 【necomoss】P.willinckii'CopperWill'を競り落としました。今年はそんなビカクシダを増やしていない。 ただ、 そう思っているだけのワタシ... あれ?昨日も同じこと書いた? ↓昨日。 https:/...
30cube:水草水槽編 ルドヴィジアをトリミングしてみよう。最近は専ら草ばかりでしたが、 ちまちまとアクアもしてます。 昨日はひっさしぶりにトリミングという作業をしました。 ニードルリーフ・ルドヴィ...
私のビカクシダの育て方 【根のため】胞子葉をバッサリ切り落とす意味。長雨が続いておりますが、 多くのビカクシダは遮光ネット下で、 中途半端な雨宿りを続けております。 それでもしっかり根が張っていると、 ぐいぐ...