ビカクシダマルコ(丸子)ちゃんという。2 2025年6月21日 2025年6月6日 29秒 フルキおひりのお話。マルコ(丸子)ちゃんという。2024.9.20昨日まではウィリンキーのお話でしたが、 今日はヒリー。 ウィリンキーの胞子培養は割と早い段階で差が出ることがわかってきましたが、 ヒリーは… まじわからん。 この個体は板づけ... 丸い葉っぱが続いていたからマルコちゃん。ですが...現在は丸く分岐中...笑なかなか不規則なのでこれはこれで面白そう...胞子もついているので、蒔いてみようかな。Sponsored Link Facebook Twitter
サボテン肥料実験 サボテン肥料比較実験のその後。4カ月後。≪有機×化学≫サボテンの肥料実験と言っても、 ※サボテン育成ど素人が初めて肥料を使ってみたもの。 ですので、 あくまでもご参考程度に捉えて頂ければと思いま...
ビカクシダ販売 【ビカクシダ販売】BASEで余剰株を出品しました!ビカクシダを沢山育てていると、 子株が増えまくってもう手に負えなくなります。 だからって気軽に「はいあげる!」っていう親しい草友が多い訳でも...
私のビカクシダの育て方 ビカクシダ、貯水葉の形を矯正する。②ビカクシダの貯水葉って、 上手く巻きこまないこと多いです。 予想以上に葉を伸ばしまくって、 恐れ入りました... なんていうことも度々......