本日はクリーンアベプロジェクトです。
まず大量に放り込まれていた石を取り出します。
こんなに石ばかりの水槽でアベさんごめんねって感じです。管理不行き届きのせいで過去にはこの石の間に引っかかって動けなくなっているアベさんも居ました。
その後出来る限り石の隙間を無くしたものの、解体が面倒で放置を続け現在に至っております。
水槽ってこの状態が一番綺麗なのではないでしょうか。
見てください、夢と希望が沢山詰まっています。
現在アベさんには一時避難してもらっております。
この避難の仕方もmoominさんのブログを読んで学びました。
先輩アクアリスト様達のブログは本当に勉強になることばかりです。
これで安心して水槽を立ち上げることが出来ますね。
元々無加温状態で飼育していたのでヒーターはありません。
冬場になるとヒーターを入れて調節していますが、この季節は勝手に25度になっています。
っとまだここまでしかクリーンアベプロジェクト進行しておりません。
ということで本日は我が家のアベ水槽の歴史を振り返ってみたいと思います。
それではご覧頂きましょう。
我が家のアベリウムのスタートは適当に植えられた水草水槽でした。
雑然と並んでいるのは特にレイアウトも考えずにソイルに挿した水草達です。
案の定、即刻リセットとなりました。
次に投入したのがこいつ。
ココナッツドームどーん。
かねだいで購入したものです。そして、まだ若かった僕はキューバパールの絨毯を夢見ていたのですね。
夢は夢のままだったのでさっさと次行きましょう。
どうやら僕のレイアウトセンスを見かねて、ここで嫁の登場です。
水槽に向かって、ああでもないこうでもないと立ったり座ったり、離れたり近づいたりする嫁。
凝り性が本気を出し数時間。
石と流木を組み合わせ、傾斜もある素敵な水槽が出来上がっていました。
流石っす。もう言うことありませんでした(何も言えませんでした)。
しかしそんな美しいレイアウトも恒例の管理不行き届きで崩壊させてしまいます。
水草の管理って難しい。ほとんどが溶けてしまいました。
さて、今度はメンテナンスフリーの水槽を立ち上げることを目標にまたもリセット。
そして出来上がった水槽がこちらです。
石とわずかに生き残った水草をかき集めてみたものです。
少し殺風景でしたが、ほとんどメンテナンス入りませんでした。
これを良いことに思う存分放置し続けた結果、ミクロソリウムもかなり大きくなっていたので、軽く束ねてみたものが今年4月頃のベアタンクモードになります。
なかなかお洒落じゃないですかこれ。
今思えばあんなに石をぶち込まずにこのままにしておけば良かっ...
なんて過去を振り返ったところで返ってくるものは何もないので今日はここらへんで。
ではでは、クリーンアベプロジェクト、まだ続きます。
いつもありがとうございます。最近アベさん記事なのでバナーも新しくしてみました。
ぽちっと宜しくお願いします。