
最近職場近くの駅周辺がリニューアルして、
少しエキゾチックな植物を扱う草屋さんが入りました。
すでに何度かお邪魔して、
私「これください(タダで)。」
冷やかしにいって(迷惑)、
店員さんとも少し顔見知りになってきたその頃。
店「これ・・・あげます。笑」
私「・・・えっ?」
そう、それは私がふざけてずっと(しつこく)言い続けていた草。
チランジア・フレクスオーサでした。
元々3株のものだったんですが、
そのうちの1株が枯れ落ちてしまったそうで、
処分寸前だったということでしたが、
まさかこいつをタダで...?
その晩、
私「これもらってしまった...!!」
嫁「しつこ過ぎて困ってたんじゃない?」
私「・・・!!」
後日流木に着生。
フレクスオーサというチランジアが、
どういう性格かいまいちよくわかっていませんが、
こいつが割と高額な種類だということはわかっています。笑
梅雨に沢山水分吸収して状態回復してくれると嬉しいです。
そして更に後日。
こんな素敵なチラをくれたお店の店員さんに、
お返しとして、
先日株分けしたコロナリウムをプレゼント。
これからはあまり調子にのっておねだりし過ぎて、
出禁とならない程度にお世話になろうと思います。笑
おまけ。
梅雨を前に一気に気温が下がって、
外の植物的にはいまいちな気温ですが、
アクアリウムは涼しいくらいがちょうどいいです。
夏が怖いいい。
追記:
その後2018/6/某日
やはり株がかなり衰弱していたのか全て崩壊してしまいました。
くーーー!悔しい!
またいつか出会えることを願います!!