さて、水槽台制作も終了し、
お次は水槽入れ替えになります。
この作業はどうなることやらと思っていましたが、
案外手早く終えることが出来ました。
↓前記事
Contents
1.90cmスリム水槽から水を入れる。
45cmキューブは90cmスリムの隣に設置し、
まずは90cmスリムから水を入れます。
フィルター出水にホースを差し込み、
一気に注水!w
この方法のおかげで今回の水槽切り替えがかなり効率よく行えました。
生体も一緒にお引越しなので、
出来るだけ負担をかけないよう猛スピードでの作業です。
流木の塊は一つだけ丸ごとぶち込んで、
もう一つは水草を剥がし、
水草を放り込みます。
ここまでの作業時間なんと1時間。
早い!
数年前のアクアレベルなら半日はかかっていた作業ですw
引っ越し初日はここで終了...
2.45cmキューブはベアタンクです。
翌日には舞っていた粉塵も収まり、
水も落ち着いていました。
ぶち込んだだけだけど、
陰性水草が茂っているおかげで、
それなりの水槽が出来上がったように思えます。
今回は管理し易いように、
砂などは敷かずにベアタンクで飼育します。
底面の白いアクリル水槽を購入したので、
魚の色は飛んでしまうかもしれませんが、
綺麗なので気に入ってます。
2-1.アクリル水槽の透明感がスゴイ!!
今までずっとガラス水槽を使っていたので、
今回初めてアクリル水槽でしたが、
透明感がスゴイです。
ガラスにはシリコンがあったり、
素材が青く光ってしまったりとありましたが、
アクリル水槽は枠を溶着しているのでシリコンがないのです!
そしてアクリル面もクリアで、
まるでそこに水の塊が浮かんでいるのではないかと思えるほどの透明感です。
3.前回の水槽台は解体しました。
そして後日今までお世話になっていた水槽台を解体することに。
私が初めてDIYしたといっては過言ではない代物だったので、
名残惜しい気もありましたが、
そのまま置いておくにはスペースを取り過ぎるので頑張って解体して、
燃えるゴミで出しましたw
90cmスリム水槽は今後葉っぱとかを管理するように使おうかなーとか、
無意味にミスト式やろうかなーとか行先不明です。
4.まとめ:リニューアル完了!!
今回の水槽切り替えは、
前準備に何かと時間がかかったものの、
いざ作業を開始したら案外効率よくテキパキとリニューアルすることが出来ました。
今後はより地震対策を強化すべく壁に固定したりする予定です。
そして勿論、失敗もありましたよ...
4-1.おまけ:フィルターが水槽台に入らないw
実はフィルターを水槽台の中に入れると、
水槽台背部に空けた穴にパイピング出来ないのですww
↑カーテンで隠して、念のためガムテープでいたずら防止w
そのうちフィルター掃除の時にでも、
収納してやろうと思いますw