KENT プロ・スクレイパーⅡでアクリル水槽の掃除!≪苔取り≫

アクリル水槽にしたことで、

ガラス水槽で使用していた苔取り器具は、

アクリル面に傷がついてしまうので使えなくなりました。

そのため新たに壁面掃除ツールを新調!

(こういうアクアツール買うの久しぶりで興奮)←水槽買ってるけど

 

1.KENT プロ・スクレイパーⅡ。

ネットでアクリル水槽に傷をつけずに、

壁面の掃除が出来るスクレーパーを探すと、

案外なかなかありませんでしたが、

KENT プロ・スクレイパーⅡという商品は、

アクリル水槽用のプラスチックブレードが付いていました。

 

↓KENT プロ・スクレイパーⅡ

私が買ったのはこの商品の中でも一番長いやつで、

ディープ&スーパーディープという商品名になります。

 

水深が45cmあるので、

手を濡らさず長いものをと思いましたが、

これはちょっと長すぎたかもww

本気出すと90cmくらいになりますw

やりすぎたw

 

2.プラスチックブレード。

アクリル水槽にはステンレスブレード等は使いませんので、

ガラス水槽での使用感はわかりません。

 

↓プラスチックブレード

 

最近子供がアクアに興味津々で「一緒にやる!」っとすぐに水槽台の中のものに手を出します。

以前使っていたスクレーパーだと手が切れるくらい切れ味があるので危なっかしかったんですが、

このプラスチックブレードなら手を切らないので安心です。

とはいっても、スクレイパーを一人で持たせるようなことはしませんがw

 

2-1.使用感。

実際に使ってみると、

まず長くて良かったな!っという印象。

水槽の底まで容易に届くのでメンテナンスの負担が少なくなります。

そしてこの持ち手にも感動!

自転車のハンドルのようなこの持ち手はすごく使いやすいですw

これはいい買い物したかもしれない!

これでしっかり苔が取れれば最高です!いうことなし!

 

なんですが、

立ち上げてもうすぐ2週間経つこの水槽、

壁面の苔が全然なくてこの商品の苔取り能力がわからずw(致命的失敗)

 

3.アクリル水槽に傷はついたのか。

苔取り能力はわからなかったものの、

アクリル水槽へのダメージがないことがわかりました。

 

勿論必要以上に力を入れて擦れば傷はつくかもしれませんが、

苔を落とす程度であれば水槽へのダメージも心配なく使っていけそうです。

そもそも水張ってると小さな傷ってわからないんですけどねw

 

4.まとめ:苔取りはやり過ぎないように。

商品の一番大事な苔取り能力をお伝えすることが出来ず、

大変反省しております...w

しかしですね、アクリル面に大きな傷はつきませんでしたよ!

これはこれでスバラシイ商品です!

 

そもそも90cmスリムの頃もガラス面の掃除は月1程度でした。

薄っすら苔が生えてきたのかなー?

とりあえず壁面掃除しとくかー?

くらいの軽いテンションでのメンテナンス。

 

水槽に苔0はありえませんし、

気にし過ぎるとメンテも大変で、

何より身体によくありません。笑

苔取りはやり過ぎないように。

テキトーに管理していきまーす。(雑)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

Sponsored Link

◆Twitterはその他日常多め◆

おすすめの記事