1枚板もどき(ナラ集成材)のでサイドテーブルをDIYしたぞ!

最近よくDIYをする作業場を大掃除してまして、

そのついでに大きく模様替えをしたのですが、

模様替えの勢いがあり過ぎて、

テーブルがなくなってしまった...

ので、

テーブルを作ることに...(アホ

 

↓関連。

 

1.まるで1枚板、ナラ集成材「OAK」。

っということで本日は、

テーブル作ります!

のためにホームセンターに材料を探しに行きました。

ちなみに今回作ろうと思うテーブルのサイズは、

横幅1,800×奥行300くらいのもの。

横長のサイドテーブルを作ろうかと考えているのです。

 

1-1.「1枚板」みたいな板を発見。

そこで見つけたのがこの木材。

「OAK集成材」というナラの木の集成材

これなんと集成材なのに「耳付」

一見、

1枚板...?

っと感じような板です。

そして望み通りの幅と奥行きの素材があったので、

今回はこいつで1枚板(もどき)のサイドテーブルを作ってみたいと思います。

 

1-2.OAK集成材の購入先は「ユニディ」。

ちなみに今回このナラのOAK集成材は、

DIYの強い味方、

我らがホームセンター「ユニディ」で約6,000円で購入しました。

このサイズの1枚板を買うとなるとやはり結構な費用がしますので、

安価で丈夫、だけどそれなりに高級感があっていいこの集成材はとても気に入りました。

ものづくりの覇者てwww

思わず吹いてしまいそうな吊り広告に目を奪われます。

ユニディの広告はハイセンスです。

 

2.水性ウレタンニスで塗装。

そしてこのOAK集成材は一度やすりで研磨し、

水性ウレタンニスで塗装しました。

使用したニスはこれ。


正確には↑の「艶消し」を使用し、

更に茶系の水性塗料を少々混ぜたりして塗装しました。

塗ってはやすりがけをし、

塗ってはやすりがけをし、

表面は3回塗り、

裏面は1回塗りましたよ。

 

塗装が苦手な私ですが、

薄めて何度も塗ることでそれなりに塗装することが出来ます。

水性ウレタンニスは薄めるのも水でいいですし、

臭いがないので室内でも使い易いので最近使う塗料はもっぱら水性ウレタンニスです。

 

3.サイドテーブル完成!

とかなんとか言っているうちに...

はい完成!

・・・。

 

っておい!ちょい!ニス塗っただけじゃねえか!

 

実はそうなんです。

今回このテーブル。

足作っておりません!笑

更に言えば反りが起きないための補強もしていません!

ナラ集成材が思いのほか丈夫そうで...

 

もし反ったらその時で反りを直していく方向に決めました(面倒臭)。

そんなポジティブ手抜きングで作ったサイドテーブルがこちら。

植物置いちゃったりして...

ででん!

いかがでしょう...

手抜きしたとは思えない程、

いい感じにサイドテーブルっぽくありませんか?笑

 

3-1.スチールラックに乗せただけ。

ちなみに今回このサイドテーブル、

「足」の代わりにスチールラックを購入し、

ラックの天板にゴム板を敷いて乗っけただけなのです。


もともとスチールラックが一つあったので1台だけ追加購入しました。

このスチールラック自体も安価の割に丈夫ですし、

下手に板に足を付けるよりも安定感があっていいなと思います。

足つけるの面倒くさかっただけなのは内緒...

 

4.YouTubeに制作風景をUPしました。

っということで例によってこちらもYoutubeに動画をUPしてみました。

ホント腰が...痛くて...

5.まとめっというか感想。

やっぱり横長ということだけあって、

板自体に補強が入っていないのは少し不安なので、

そのうち反り防止のためにも補強を入れるかもしれません。

 

兎にも角にも、

これからは作業出来るスペースがお片付けのおかげで綺麗になったので捗りそうです。

木工でノコギリを使うたびに筋肉痛になるような貧弱な身体ですが、

ここでまた新しいものを作っていけたらいいなと思います。

Sponsored Link
コメント一覧
  1. ビカクおやじ より:

    いつもたのしくブログ見させてもらっています。
    私は木に関する仕事しています。そしてビカク好きです。

    少しアドバイスとして。
    そり留めは、早いうちに取り付けをオススメします。

    集成材といってもでも反り&乾燥・収縮するときもあります。
    経験がありまくりです(笑)

    何より、ナラやオーク材は広葉樹なのでいったん反ると戻りにくいです。
    広葉樹は硬いので反発力が凄いです。
    ですので反る前がおすすめですよ。

    • Yoshiki Furuki より:

      ありがとうございます!

      木材のプロの方...!
      アドバイスありがとうございます...w
      やっぱり反りますか!笑
      そして反ってからでは遅いのですねw
      了解いたしました。
      至急反り留めを検討したいと思います。。。

      本当にありがとうございます...

コメントを残す

関連キーワード

    ◆Twitterはその他日常多め◆

    おすすめの記事