
近頃お休みの日はもっぱら、

海w
に行っている我が家。
↓関連。
今日は国府津海岸に行って参りました。
サーフ釣りってやつですね。
ちなみに最近は家族で釣りにいくと、
メインで釣りをするのは妻です。
↑妻
先日サーフ釣りのためにうぇだー?なるものも買わされました。
なんだか妻的に、

釣り楽しい
そうで、
この日は私は子供たちと砂場で遊ぶことがメインに。

10分くらい竿を持ちましたけどw
そこでこの日はなんと、
テトラや岩場に大量に貝がついているのを発見。
無駄にサバイバル動画を見ている私は知っていました。
そう、これは、
マツバガイです。
元々砂場遊びの予定で持ってきたスコップ大活躍でした。
※海での写真は慌ただしくほとんどありませんw
そして帰宅し、
早速マツバガイを調理です。
ぬめりと砂を取って熱湯にぶち込みます。
すると面白いくらいに貝殻が外れるんですねコイツラ。
更に内臓を取り除き、
日本酒とみりんと醤油でぐつぐつ。
出来ました。
マツバガイの醤油煮です。

映えないww
お味はと言いますと...

意外と美味いwww
個人的にはこの手の貝は大好きなので、
非常に美味しかったです。
ただ、絶叫する程美味いかというとそういう訳でもなく、
醤油煮なのでほとんど酒のつまみですw
子供たちと遊びながら食料調達出来て、
それなりに美味い!
これから私の釣行はマツバガイ拾いになりそうな予感です。
ちなみに妻は、

ボウズでした。