
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!
っということで、
今日がブログ初め。
新年一発目。
君に決めた...!
↓前記事(なんと1年前でした。笑)
1.ビカクシダ・グランデの成長記録。
私がビカクシダ・グランデと出会ったのは遡ること2年半前。
↓2016/6
その後コルク付けから板付に。
そして現在はすのこ付けへと住まいを変え、
2年半のお付き合いとなっております。
1-1.2年半後。
上の写真から2年半後現在の姿がコチラ。
↓2019/1
炭疽病で葉っぱをカットしたり、
実は見ての通り、成長がストップしてしまった葉がございます...
室内管理になりなんとか回復してきたなっといったところです。
↑
綺麗に巻き込めてませんが、
こういった時は成長途中で水苔入れたり、
スポンジを入れたりすれば矯正できます。
が、面倒臭かったので放置した結果がコレです。笑
2.夏場の暑さで成長がストップ!
40度近くにもなるあの暑い夏の日、
「こいつは大丈夫」っと思って外に出して置いたら、
この様です...
完全に生長が止まった貯水葉。
さすがにこいつも暑すぎると弱ってしまうようで、
新芽が展開してくるのには時間がかかりました。
今季は夏に注意ですね。
3.まとめ。
グランデとして記事にしていますが、
実はスパーバムかもしれませんし、
確かなことはわかりませんw(グランデとして購入しましたが...)
しかしもうすぐ3年ものお付き合いになる彼。
愛着も強くこれからも育てていきたい品種です。